本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

海外上場の仮想通貨

【仮想通貨】Creditcoin(CTC)は金融包摂を実現する?特徴や将来性を解説

ブロックチェーンを基盤としたDeFi(分散型金融)プロトコルは、トラストレスな金融サービスを実現しました。

しかしトラストレスなサービスは、だれでも使える一方で、その仕組みを維持するために過剰な担保を必要とするという難点も抱えています。

そうした難点を解消し得るのが、今回紹介するブロックチェーン「Creditcoin(クレジットコイン)です。

本記事ではそんなCreditcoinとネイティブトークンの「CTCトークン」について、特徴や将来性などをわかりやすく解説していきます。

この記事からわかること

  • Creditcoin/CTCトークンの基本情報
  • Creditcoin/CTCトークンの4つの特徴
  • CTCトークンの値動き
  • Creditcoin/CTCトークンの将来性
  • CTCトークンの価格予想
  • CTCトークンを買える海外取引所

CTCトークンを買える海外取引所はいくつかありますが、中でもMEXCは日本語表記に対応していて、英語が苦手な方でも手軽に使えます。

メールアドレスを登録するだけで口座をつくれるので、興味がある方はぜひ、この機会にMEXCのこともチェックしてみてください。

NEXC
出典:MEXC

MEXCの特長

  • 世界で1,000万人以上に選ばれている
  • 新規登録時に本人確認書類が不要
  • 取扱銘柄は2,500種*以上
  • 現物取引の取引手数料が無料
  • 日本語表記に完全対応
  • 投資初心者でも稼ぎやすいサービスが充実

*2024年7月時点

MEXC公式サイトはこちら

MEXCの詳しい情報や口座開設方法はこちら▷

Creditcoin/ CTCトークンとは?

Creditcoin公式サイト
出典:Creditcoin公式サイト
名称CTCトークン/CTC
シンボル・通貨単位CTC
基盤BCCreditcoin
公式サイトhttps://creditcoin.org

Creditcoinは、世界のDeFi投資家現実世界の金融機関を結び付けるブロックチェーンです。

投資家と金融機関をマッチングし、信用を必要とする取引をオンチェーンで実行できるように設計されています。

また、取引の記録などはCreditcoinの台帳へと蓄積されていきます。

すでに400万件を超える取引が実施され、それだけの数の信用履歴ローン実績がCreditcoinの台帳へと記録されています。

ユーティリティトークンは「CTCトークン(CTCと表記されることもある)」といい、ネットワーク上で取引の情報を記録するための手数料や、ステーキングなどに用いられています。

なおCTCトークンは、今のところ国内市場では取り扱われておらず、購入の際はMEXCなどの海外取引所を利用する必要があります。

MEXC公式サイトはこちら

Creditcoin/CTCトークンの特徴

さてCreditcoinおよびCTCトークンは、次のような特徴を持っています。

主な特徴

  • 信用ベースの投資ネットワークを実現
  • 「Gluwa」をとおして投資や融資が可能
  • コンセンサスアルゴリズムをNPoSに移行
  • CTCトークンのステーキングができる

信用ベースの投資ネットワークを実現

従来型の金融サービスは、銀行などの中央集権的な組織に依存していますが、途上国には銀行を利用できない(=従来型の金融サービスにアクセスできない)人々が数多く存在します。

そうした問題の解決も1つの目的として、ネット環境さえあればトラストレスで金融サービスを受けられる、ブロックチェーンのDeFi(分散型金融)プロトコルが誕生しました。

ところが多くのDeFiプロトコルでは、だれでも使えるという利点がある一方、信用を問わないため融資の際に過剰な担保を必要とするという新たな問題が生じました。

そのような従来型の金融サービスとDeFiプロトコル、双方の問題点を解消して良いとこ取りをしたのが「Creditcoinです。

Creditcoinは分散型(非中央集権型)のプロトコルであり、銀行口座を持てない「アンバンクド」の人々でも利用できます。

また一般的なDeFiプロトコルと違って、信用に基づいた取引ができるため、過度な担保を必要としません

さらに取引の情報および信用情報は、改ざんができない形でブロックチェーンの台帳へと記録されていき、金融業者はその情報を元にして、容易に信用リスク評価をおこなうことが可能です。

「Gluwa」をとおして投資や融資が可能

Gluwaは、Creditcoinのテクノロジープロバイダーです。

Creditcoinを基盤として、Gluwaは以下のコンテンツをユーザーに提供しています。

主なコンテンツ

Gluwa:トークン化されたRWA*に投資できるプラットフォーム

*Real World Assets(現実資産)の略で、株式や債券、不動産などの実在する資産を指す

Gluwa
出典:Gluwa

Gluwa Capital:アンバンクドの金融包摂を目指すベンチャーへの融資会社に対し、融資をおこなうファンド

Gluwa Capital
出典:Gluwa Capital

Credal:仮想通貨などの貸し手向けに構築されたAPI

Credal
出典:Credal

コンセンサスアルゴリズムをNPoSに移行

Creditcoinは当初、コンセンサスアルゴリズム*に、ビットコインなどでも用いられているPoW(プルーフ・オブ・ワーク)を採用していました。*(トランザクションを検証し、ブロックチェーンに記録する仕組み

しかしPoWは、安全性が高いという利点がある一方で、トランザクションの検証に手間と時間がかかり、環境負荷も大きいというデメリットを持ちます。

そこでCreditcoinはアップデートの際に、コンセンサスアルゴリズムを「NPoS(ノミネイテッド・プルーフ・オブ・ステーク)」へと切り替えました。

その結果、安全性は担保しつつ、パフォーマンスの向上環境負荷の大幅な低減に成功しています。

CTCトークンのステーキングができる

前述のとおりCreditcoinの現在のコンセンサスアルゴリズムは、PoSの派生形であるNPoSです。

そのためCreditcoinエコシステムでは、CTCトークンのステーキングで稼ぐことができます

ステーキングの際は、自らバリデーターになるか、ノミネーターになるかを選べます。

  • バリデーター:トランザクション(取引)の検証者
  • ノミネーター:第三者をバリデーターに推す推薦者
CTCトークンのステーキング
出典:Creditcoin公式サイト

大抵のネットワーク参加者は、後者を選択することになるでしょう。

ノミネーターとなった場合は、推薦相手のバリデーターの働きに応じて、報酬の分配を得ることができます。

CTCトークンの値動き

ここで、CTCトークンの値動きをチェックしておきましょう。

リアルタイムの値動き

まず、リアルタイムの値動きは以下のチャートのとおり。

2024年6月までの値動き

次にCTC/USDチャートで、CTCトークンが市場へ上場した2020年4月から、記事執筆時(2024年6月)までの値動きを紹介します。

出典:TradingView

CTCトークンは、2021年に起きたいわゆる「コロナバブル」で一時大きく高騰しました。

ところがバブルが崩壊すると、高騰が起きる前とほぼ変わらない水準まで逆戻りしてしまいます。

また、ひとしきり価格を下げた後に、0.1~0.7ドル程度の狭いレンジ帯から長らく抜け出せずにいます。

このようにCTCトークンは、2021年3月にピークをつけて以降、思わしくない値動きが続いています。

ただポジティブな見方をすると、今のCTCトークンは割安な価格で買える状態にあるとも言えるでしょう。

現状を安く買えるチャンスと見る方は、この機会にCTCトークンへの投資を検討してみてはいかがでしょうか。

MEXC公式サイトはこちら

将来性に関わる注目ポイント

続いて、以下の3つの要素からCreditcoinの将来性を考察してみましょう。

将来性に関わる注目要素

  • 着実にアップデートされている
  • ニッチなカテゴリーで競合が少ない
  • 実需が限られている

着実にアップデートされている

Creditcoinはロードマップに沿って確実にアップデートがなされており、将来的には「Creditcoin3.0」へとグレードアップする見込みです。

Creditcoin3

Creditcoin3.0では、イーサリアムチェーンとの相互運用が可能になる他、ユニバーサルオラクルの導入によって、外部のブロックチェーンからの情報を取り込みやすくなるとのこと。

オラクルとは?

オラクルとは、スマートコントラクトに外部のデータを安全に供給するためのサービスのこと。

特に、イーサリアムチェーンとの相互運用の実現は魅力的なアップデートであり、実施後は移植によるDAppsの拡充や、ユーザーの新規流入が見込めます。

ニッチなカテゴリーで競合が少ない

DeFiプロトコルの基盤となっているブロックチェーンは、数多く存在します。

しかし、Creditcoinのように金融取引での信用構築をサポートしてくれるブロックチェーンとなると、その数は一気に絞られてきます。

これから類似のブロックチェーンが登場することもあると思われますが、Creditcoinは先行者利益を獲得している状態にあり、そう簡単に市場シェアを奪われることはないでしょう。

実需が限られている

ここまで2つポジティブな要素を挙げましたが、今後に関してネガティブな要素もあります。

それは、CreditcoinおよびCTCトークンの実需が限られていることです。

Creditcoinは利用用途が限定されたブロックチェーンであり、そのおかげで競合は限られますが、同時に実需も限定されてしまいます

また、汎用性のあるレイヤー1ブロックチェーンと比べて、伸びしろにもそれほど期待は持てないでしょう。

CTCトークンの価格予想

仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、さまざまな銘柄の価格予想を発信しているところもあります。

今回はその中から、「DigitalCoinPrice」をピックアップし、CTCトークンの価格予想を紹介します。

DigitalCoinPriceにおけるCTCトークンの今後10年の価格予想は、以下のとおり。

予想最低価格予想平均価格予想最高価格
2023$0.19$0.46$0.47
2024$0.46$0.54$0.56
2025$0.64$0.71$0.77
2026$0.83$0.92$0.99
2027$0.83$0.92$0.99
2028$1.03$1.17$1.19
2029$1.46$1.54$1.61
2030$2.11$2.25$2.27
2031$2.97$3.06$3.11
2032$4.06$4.17$4.20

参考までに、CTCトークンの本記事執筆時点での価格と、史上最高値も示しておきましょう。

  • 執筆時の価格:0.46ドル(2024年6月25日)
  • 史上最高値:8.71ドル(2021年3月14日)

DigitalCoinPriceは、今後10年でCTCトークンが堅調に値上がりしていくだろうと予想しています。

またその上昇幅は、史上最高値と比べると、十分に起こり得る範疇だと言えます。

なお、これはあくまで予想であり、将来の値動きを確約してくれるわけではありません。

ただそれでも、CTCトークンへの投資を検討する際には、有力な検討材料の1つにはなるでしょう。

CTCトークンを買える海外取引所

CTCトークンは今のところ、国内の仮想通貨取引所には上場していません。

そのためCTCトークンに投資したい場合は、CTCトークンの取り扱いがあり、なおかつ日本人投資家を受け入れている海外取引所を利用する必要があります。

その2つの条件を満たす主な海外取引所は、以下のとおり。

条件を満たす主な海外取引所

またこれらの中でも、特におすすめなのは「MEXC(エムイーエックスシー)です。

NEXC
出典:MEXC
取扱銘柄数*2,500種類以上
取引手数料現物取引*
Maker 0.00%、Taker0.00%
先物取引*
Maker 0.00%、Taker0.01%
*割引プログラムあり
主なサービス現物取引
先物取引
レバレッジETF
コピートレード
セービング
日本語対応
公式サイトMEXC公式サイト
*2024年6月時点

MEXCの特長・魅力

  • 2,500種類以上*の銘柄をラインナップ
  • 新規登録時に本人確認書類が不要
  • 現物取引の取引手数料が無料*
  • 日本語表記に完全対応
  • 裁量取引以外のサービスも充実

*2024年6月時点

MEXCでは、日本の仮想通貨取引所とはケタ違いの2,500種類を超える銘柄がラインナップ*されています。*2024年6月時点

また、現物取引・先物取引ともに取引手数料が格安な点も、多くの投資家に選ばれる要因になっています。

本人確認不要で手軽に口座をつくれるので、CTCトークンへの投資がある方はぜひ、MEXC公式サイトを覗いてみはいかがでしょうか。

MEXC公式サイトはこちら

Creditcoin/CTCトークンに関するQ&A

最後に、Creditcoin/CTCに関してよくある質問を3つ紹介します。

よくある質問

  • Creditcoinの開発者はだれですか?
  • CTCトークンに発行上限はありますか?
  • G-CREとは何ですか?

Creditcoinの開発者はだれですか?

Creditcoinは、米国、カナダ、韓国、ナイジェリア、エストニアに拠点を置くチームによって開発され、2019年にメインネットがローンチされました。

開発チームの主要メンバーは以下のとおりです。

Creditcoinの開発メンバー
出典:Creditcoin公式サイト

CTCトークンに発行上限はありますか?

CTCトークンに発行上限は設定されていません。

1ブロックを生成するごとに2CTCが発行される仕様になっており、2024年6月時点で、市場流通量は3億枚を超えています。

G-CREとは何ですか?

G-CREは、イーサリアムチェーンを基盤としたCTCトークンです。

G-CREは、海外取引所だとCreditcoinをベースとしたCTCトークンと同じく、「CTC」と表記されるケースが一般的です。

しかし、Creditcoin基盤のCTCトークンと区別する際にはG-CREと表記されます。

Creditcoin/CTCトークンとは?まとめ

今回は、Creditcoinとそのネイティブトークン「CTCトークン」について解説しました。

この記事のまとめ

  • Creditcoinは、オンチェーンで信用取引を実行・記録できる
  • アンバンクドの信用構築を支援することを主たる目的としている
  • テクノロジーデベロッパーの「Gluwa」が複数のコンテンツを提供
  • CTCトークンのステーキングで稼ぐことも可能

Creditcoinは、オンチェーンで信用に基づく取引を実行・記録できるように設計されたブロックチェーンです。

だれでも銀行を使える日本人からすると、その有用性をあまり感じられないかもしれませんが、途上国では金融包摂を実現し得る手段の1つとして期待されています。

本記事をとおして将来性を感じた方は、MEXCなどの海外取引所を使い、ぜひCTCトークンへの投資にトライしてみてはいかがでしょうか。

MEXC公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-海外上場の仮想通貨
-, ,

Crypto Marker