アプリやNFTの開発基盤となっているブロックチェーンの中には、ゲームや金融など、特定のジャンルに特化しているものもあります。
今回紹介する「Ternoa(テルノア)」も、そうした特化型のブロックチェーンプラットフォームの1つで、NFTに特化しています。
本記事ではそんなTernoaと、そのネイティブトークン「CAPSULE COIN(以下CAPS)」について、主な特徴や将来性などを解説します。
CAPSへの投資に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
この記事からわかること
- Ternoa/CAPSの基本情報、主な特徴
- CAPSのこれまでの値動き
- Ternoa/CAPSの将来性
- CAPSの価格予想
- CAPSの購入方法
CAPSは残念ながら、今のところ国内市場での取り扱いがなく、購入したい場合は海外取引所を利用する必要があります。
CAPSを取り扱っていて、なおかつ日本人の利用を受け入れている海外取引所はいくつかあるが、中でもBybit(バイビット)は日本語表記に対応していて日本人でも使いやすいです。
また、現物取引(取引所)をとおして、リーズナブルな手数料でCAPSを売買することができます。
TernoaおよびCAPSに興味がある方は、ぜひこの機会にBybitのこともチェックしてみてください。
Bybitの特長
- 世界で累計4,500万人以上に選ばれている
- 日本語表記に完全対応
- 取扱銘柄は1,400種類以上*
- 取引手数料が0.1%以下と格安
- 先物取引のレバレッジは最大125倍
*2024年9月時点
20ドル相当の新規登録ボーナス、最大3万ドル相当の入金ボーナスがもらえるキャンペーン実施中!
目次
Ternoa/CAPSとは?
名称 | カプセルコイン (CAPSULE COIN) |
シンボル・通貨単位 | CAPS |
発行基盤 | Ternoa |
公式サイト | https://www.ternoa.network |
Ternoa(テルノア)は、フランス発祥のレイヤー1ブロックチェーンです。
その用途はNFTに特化しており、コレクタブルNFTやNFTゲームなど、NFT関連のコンテンツやDApps(分散型アプリ)の基盤として機能しています。
ネイティブトークンはCAPS(CAPSULE COIN/カプセルコイン)で、ブロックチェーン上での各種手数料の支払いや、ステーキングなどに用いられています。
なおCAPSは、今のところ国内市場での取り扱いがなく、購入したい場合はBybitなどの海外取引所を利用する必要があります。
Ternoa/CAPSの特徴
ブロックチェーンのTernoaとそのネイティブトークンCAPSは、次のような特徴を持っています。
主な特徴
- NFTに特化したブロックチェーン
- ポルカドットのパラチェーンとなる見込み
- ユニークなNFTの発行が可能
- CAPSでステーキングができる
- ガバナンストークンとしての役割も持つ
NFTに特化したブロックチェーン
開発プラットフォームとしての役割を持つブロックチェーンは、例えばイーサリアムチェーンやSolanaチェーンのように、金融やゲームなど幅広いジャンルのアプリの基盤となっているものもあります。
一方でTernoaは、前述のとおりジャンルをNFT関連に絞り、NFTに最適化されたプラットフォームとなっています。
ユニークなNFTの発行が可能
Ternoaはユーザーに対し、NFTの開発モジュールを提供しています。
またそのモジュールを使うと、以下のようなTernoa独自の高度な機能を持つNFTをつくることができます。
Ternoa NFTの高度な機能
- NFTへのアクセス権や閲覧権限を、NFT所有者だけに制限できる
- NFTの結合、もしくは分割が可能
- 所有権を譲渡せずに、NFTの機能のみを第三者と共有できる
- 他のブロックチェーンのNFTをTernoa上でアクティブ化できる
ポルカドットのパラチェーンとなる見込み
Ternoaは、本記事執筆時点(2023年11月上旬)においては独立したレイヤー1ブロックチェーンです。
しかし将来的には、ポルカドットの「パラチェーン」となることを目指しています。
パラチェーンになればTernoaは、ポルカドットのエコシステムを構成する他のパラチェーンや、外部のブロックチェーンとの相互運用性を獲得することができます。
また、他のパラチェーンはTernoaの持つNFT開発技術を享受できるようになり、Win-winの関係を築けるでしょう。
なお、ポルカドットのパラチェーンについては、別途以下の記事で詳しく解説しています。
基礎知識を増やしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
CAPSでステーキングができる
Ternoaのコンセンサスアルゴリズム(取引を検証し、合意形成を図る仕組みのこと)は、PoSから派生したNPoS(ノミネーテッド・プルーフ・オブ・ステーク)です。
またそうした背景からTernoaでは、ネイティブトークンのCAPSを用いてステーキングができるようになっています。
NPoSとは?
NPoS(ノミネーテッド・プルーフ・オブ・ステーク)はコンセンサスアルゴリズムの1種で、対象銘柄の保有者が取引の検証者(バリデーター)、もしくは信頼できるバリデーターの推薦者になることもできる。
バリデーターが仕事をした際には、バリデーターだけでなくその推薦者にも、ステーキング報酬の一部が分配される。
ガバナンストークンとしての役割も持つ
CAPSはユーティリティトークンであるだけでなく、ガバナンストークンとしての役割も持ち合わせています。
CAPS保有者は、ネットワークの管理に参加し、ブロックチェーンの運営に関わる権利を持つことができます。
CAPSの値動き
ここで、CAPSの値動きをチェックしておきましょう。
リアルタイムの値動き
まず、リアルタイムの値動きは以下のチャートのとおり。
2024年6月までの値動き
次にCAPS/USDチャートで、市場への上場を果たした2021年5月末から、本記事執筆時(2024年6月下旬)までの値動きを振り返っていきましょう。
チャートを見てわかるとおりCAPSは、上場直後に大きく高騰。
ところが、その高騰は投機筋の取引に起因したものであり、投機筋が利確していくとすぐに下落に転じてしまいました。
また、その後は仮想通貨市場全体の地合いが悪かったこともあり、上場直後に付けた高値を更新できないまま、長期的な下落トレンドに陥りました。
2023年には一時的に復調の動きを見せるも、短期的な高騰に留まり、長期目線では長引く下落基調を抜け出せずにいます。
このようにCAPSの値動きは、あまり思わしくない状況にあります。
一方でこの状況をポジティブに捉えると、今のCAPSは過去の高値と比べて割安な価格で買える状態にあるとも言えます。
今後の値上がりに期待するなら、長期投資の対象として、今の内にCAPSに仕込みをしておくのも面白いでしょう。
Ternoa/CAPSの将来性
続いては、以下の2つの要素から、TernoaとCAPSの将来性を考察してみましょう。
今後に関わる注目要素
- 日本のNFTプロジェクトと提携
- パラチェーン化に期待
日本のNFTプロジェクトと提携
2023年7月にTernoaの開発チームは、日本のメタバース開発企業である株式会社BeyondConceptと業務提携を結びました。
この提携によりTernoaは、BeyondConceptが手がける人気NFTプロジェクト「Metaani」の海外進出やプロモーションなどを支援していくとのこと。
一方でBeyondConcept側は、Ternoaに対し、Metaaniの新規プロダクト開発の機会を提供する他、日本の有名IPとの橋渡し役も担います。
Metaaniに限らず、有名なNFTのコンテンツが今後Ternoaに参入してくれば、TernoaとCAPSの需要は大きく伸びていくはずです。
パラチェーン化に期待
前述のとおりTernoaは、ポルカドットのパラチェーンとなることを目指しています。
ポルカドットのエクスプローラー「Parachains.info」の情報によると、本記事執筆時点(2023年11月上旬)のTernoaはテスト段階にあるとのことで、パラチェーンとなる日もそう遠くないようです。
また、パラチェーンとなることができれば、他のブロックチェーンとの相互運用をとおして、Ternoaの有用性は向上していくでしょう。
CAPSの価格予想
仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、さまざまな銘柄の価格予想を発信しているところもあります。
今回はその中から、「DigitalCoinPrice」をピックアップし、CAPSの価格予想を紹介します。
DigitalCoinPriceにおけるCAPSの今後10年の価格予想は、以下のとおり。
年 | 予想最低価格 | 予想平均価格 | 予想最高価格 |
---|---|---|---|
2023 | $0.0130 | $0.0240 | $0.0322 |
2024 | $0.0315 | $0.0352 | $0.0381 |
2025 | $0.0433 | $0.0499 | $0.0531 |
2026 | $0.0565 | $0.0648 | $0.0673 |
2027 | $0.0565 | $0.0648 | $0.0673 |
2028 | $0.0697 | $0.0791 | $0.0807 |
2029 | $0.0991 | $0.11 | $0.11 |
2030 | $0.14 | $0.15 | $0.15 |
2031 | $0.20 | $0.21 | $0.21 |
2032 | $0.28 | $0.28 | $0.29 |
参考までに、CAPSの本記事執筆時点での価格と、史上最高値も示しておきます。
- 記事執筆時の価格:0.010ドル(2024年6月21日)
- 史上最高値:0.22ドル(2021年6月8日)
DigitalCoinPriceは、「今後10年でCAPSが堅調に値上がりしていき、2021年6月に付けた史上最高値もいずれ更新できる」と予想しています。
もちろんこれはあくまで予想に過ぎず、必ずしも実現するとは限りません。
しかし、この予想も参考にしつつ投資戦略を立てるなら、現状のCAPSはお買い得な状態にあると言えるでしょう。
CAPSの購入方法
それでは、CAPSの購入方法を紹介しておきます。
最初に述べたようにCAPSは国内での取り扱いがないため、国内取引所と海外取引所を併用しつつ、以下のような流れで購入することになります。
CAPSの購入方法
- 国内取引所で口座を開設
- 国内取引所で元手のBTCを購入
- 海外取引所で口座を開設
- 海外取引所にBTCを送金
- 海外取引所でCAPSを購入
国内取引所で口座を開設
まずは、海外取引所での取引の元手となるビットコインを調達するために、国内取引所の口座を開設しましょう。
ビットコインはほぼすべての国内取引所で取り扱いがありますが、海外取引所と併用する場合には、GMOコインの利用をおすすめします。
取引の種類 | 現物取引(販売所・取引所) レバレッジ取引(販売所・取引所) |
取扱銘柄数* | 27種類 |
取引コスト (BTC/JPYの場合) | 現物取引(販売所) ⇒ 無料、スプレッドあり 現物取引(取引所) ⇒ Maker-0.01%、Taker0.05% レバレッジ取引(販売所) ⇒ 無料、スプレッドあり レバレッジ取引(取引所) ⇒ 無料 |
仮想通貨の入出金手数料 | 入金:無料、ガス代は自己負担 出金:無料 |
その他のサービス | 貸暗号資産ベーシック 貸暗号資産プレミアム つみたて暗号資産(自動積立) ステーキング IEO 外国為替FX |
GMOコインの特長
- オリコン顧客満足度調査で満足度日本一*1
- 取扱銘柄数が国内最多クラス
- 低コストで仮想通貨を取引できる*2
- 仮想通貨の出金手数料が無料
- ステーキングやレンディングで投資技術がなくても稼げる
*1:2023年 オリコン顧客満足度®調査 現物取引部門・証拠金取引部門
*2:取引形式で「取引所」を選択した場合
国内の仮想通貨取引所は、仮想通貨を外部に送金する際、ユーザーに対して手数料の支払いを課すところが多いです。
しかしGMOコインの場合は、手数料無料でビットコインを送金することができます。
まだ口座をお持ちでないなら、ぜひこの機会にGMOコイン公式サイトをチェックしてみてください。
国内取引所で元手のBTCを購入
国内取引所の口座を用意したら、次は実際にビットコインを調達しましょう。
ちなみに、今回はビットコインを例として取り上げていますが、メジャーな通貨であればどれでもコスト面や結果に大差はありません。
さて、GMOコインでビットコインを調達するなら、現物取引(取引所)を積極的に使ってみてください。
GMOコインには販売所と取引所の2種類の取引形式が用意されていますが、取引所の方がよりリーズナブルな手数料でビットコインを買えます。
販売所 | 取引所 | |
---|---|---|
概要 | 仮想通貨取引所とユーザーの間で取引 | 仮想通貨取引所のユーザー同士で取引 |
メリット | 仕組みがシンプル 約定力が高い | 取引コストが割安 |
デメリット | 取引コスト(スプレッド)が割高 | 思いどおりに約定するとは限らない 仕組みがやや難解 |
海外取引所で口座を開設
次は、CAPSの取り扱いがあり、なおかつ日本人の利用を受け付けている海外取引所の口座も用意しましょう。
選択肢はいくつかありますが、おすすめは「Bybit」です。
取扱銘柄数* | 1,600種類以上 |
取引手数料 | 現物取引* ⇒ Maker 0.10% 、Taker0.10% 先物取引* ⇒ Maker 0.02% 、Taker0.055% *割引プログラムあり |
主なサービス | 現物取引(取引所) ワンクリック購入 先物取引 取引ボット コピートレード ステーキング レンディング ローンチパッド |
日本語表記 | 〇 |
公式サイト | Bybit公式サイト |
Bybitの特長・魅力
- 世界で累計4,500万人以上に選ばれている
- 日本語表記に完全対応
- 取扱銘柄は1,400種類以上*
- 取引手数料が0.1%以下と格安
- 先物取引のレバレッジは最大125倍
- デリバティブ取引の種類が豊富
*2024年9月時点
Bybitは日本語表記に対応しており、日本人でも扱いやすくなっています。
また、レバレッジ取引やコピートレードなど、現物取引以外のサービスが充実している点も魅力です。
なお、より詳しい情報や口座開設の方法は、以下の記事で別途解説しています。
Bybitが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
国内取引所から海外取引所にBTCを送金
Bybitなどの海外取引所の口座を用意できたら、国内取引所からその口座に対し、用意したビットコインを送金しましょう。
仮想通貨取引所の間で仮想通貨を送金する際は、「トラベルルール」への注意が必要です。
もしも自身が使用している国内取引所から、海外取引所へとビットコインを直接送れなければ、手持ちの仮想通貨ウォレットを中継するようにしましょう。
トラベルルールとは?
トラベルルールは、マネーロンダリングなどの不正行為への対策のために生まれた顧客情報の共有に関するルールだ。
トラベルルールへの対応のため、各仮想通貨取引所は専用のシステムを導入した。
ただ、そのシステムにはいくつかの種類があり、なおかつシステム間に今のところ互換性がない。
そうした互換性がないシステムの弊害で現状、一部の仮想通貨取引所同士で仮想通貨の送金・受取ができない状況が生まれている。
ちなみに、セルフカストディウォレット*はトラベルルールの対象外であり、仮想通貨取引所との間で問題なくやり取りができる。*個人で秘密鍵を管理するウォレット
海外取引所でCAPSを購入する
ひととおりの下準備が終わったら、最後に海外取引所でCAPSを購入しましょう。
ちなみに海外取引所では、ステーブルコインでの取引が主流です。
例えばBybitでも、CAPSの通貨ペアはUSDT(テザー)とのペアのみです。
用意したビットコインを一旦、テザーに換える必要があるので、留意しておいてください。
以上、国内取引所と海外取引所の併用によって、CAPSを購入する方法を紹介しました。
国内取引所だけを使う場合と比べて下準備は面倒ですが、ある程度まとまった軍資金を最初に海外取引所の口座へと送っておけば、あとは何ら問題なく取引を楽しめます。
流れを理解できた方は、ぜひ仮想通貨取引所の口座を用意するところから始めてみてください。
Ternoa/CAPSに関するよくある質問
最後に、TernoaとCAPSに関してよくある質問を3つ紹介しておきます。
よくある質問
- Ternoaはいつポルカドットのパラチェーンになりますか?
- CAPSの割り当ては決まっていますか?
- CAPSを管理できるウォレットはありますか?
Ternoaはいつポルカドットのパラチェーンになりますか?
2023年2月に仮想通貨情報メディアへと投稿されたTernoaの公式プレスリリースでは、2023年の第2四半期にはパラチェーンをローンチする予定だと述べられていました。
しかし、本記事執筆時点(2024年6月下旬)でもまだパラチェーン化されておらず、どうやら開発に遅れが出ているようです。
また、公式からの情報の更新がなされていないため、いつパラチェーンがローンチされるのか不明瞭になっています。
今後、パラチェーン関連の最新情報をいち早くキャッチしたいのであれば、TernoaのX(旧Twitter)公式アカウントをフォローしておいた方がでしょう。
CAPSの割り当ては決まっていますか?
CAPSの総供給量は、25億CAPSです。
また、その割り当ては以下のグラフのとおり。
CAPSを管理できるウォレットはありますか?
Ternoaは独自のウェブウォレット「Ternoa Wallet」を手がけており、同ウォレットでCAPSや、Ternoaを基盤としたNFTを管理できます。
Ternoa Wallet
Capsule Corp. SAS無料posted withアプリーチ
Ternoa/CAPSとは?まとめ
今回は、NFT特化型のブロックチェーン「Ternoa」と、そのネイティブトークン「CAPS」について解説しました。
この記事のまとめ
- Ternoa はNFTに特化したレイヤー1チェーン
- プライバシー機能を強化したNFTなど、高度な機能を持つNFTの発行が可能
- 基軸通貨のCAPSは、ステーキングが可能
- 将来的にTernoaは、ポルカドットのパラチェーンになる見込み
Ternoaは、NFTの普及を目的として生まれたレイヤー1ブロックチェーンです。
将来的にはポルカドットのパラチェーンとなる見込みで、その暁には他のブロックチェーンとの相互運用によって、新たな需要を獲得することでしょう。
今後に期待ができると感じた方は、Bybitなどの海外取引所を使い、ネイティブトークンであるCAPSへの投資にトライしてみてはいかがでしょうか。