ブロックチェーン業界では昨今、開発環境・プレイ環境の最適化を目的として、NFTゲームに特化したブロックチェーンが増えてきています。
今回取り上げる「Ronin(ローニン)」も、そういったゲーム特化型のブロックチェーンの1つです。
Roninは、WAXやOasysなどの類似チェーンを抑え、UAW(アクティブウォレット数)やTVL(預かり資産)で、業界No.1*を獲得しています。*2024年3月16日時点、DappRadar調べ
本記事ではそんなRoninと、ネイティブトークンの「RONトークン」について、主な特徴や将来性などをわかりやすく解説します。
この記事からわかること
- Ronin/RONトークンの基本情報
- Ronin/RONトークンの主な特徴
- RONトークンの値動き
- Ronin/RONトークンの将来性
- RONトークンの価格予想
- RONトークンを買える仮想通貨取引所
RONトークンは国内取引所での取り扱いがなく、購入の際には海外取引所の口座が必要です。
選択肢はいくつかありますが中でもMEXC(エムイーエックスシー)なら、0.1%以下のリーズナブルな手数料*でRONトークンを買えます。*現物取引(取引所)を使った場合
本人確認不要で簡単かつ無料で口座をつくれるので、まだ使ったことがなければ、この機会にぜひMEXCに触れてみてください。
MEXCの特長
- 世界で1,000万人以上に選ばれている
- 新規登録時に本人確認書類が不要
- 取扱銘柄は2,900種*以上
- 日本語表記に完全対応
- 初心者でも稼ぎやすいサービスが充実
*2025年1月時点
目次
Ronin/RONトークンとは?
名称 | RONトークン |
シンボル・通貨単位 | RON |
発行基盤 | Ronin |
ローンチ時期 | 2022年1月 |
サイトURL | https://roninchain.com/ |
Ronin(ローニン)は、NFTゲームに特化したレイヤー1ブロックチェーンです。
2021年に大ブレイクした「Axie Infinity」を中心として、10種類以上のゲームが稼働しています。
ネイティブトークンは「RONトークン」と言い、エコシステム内での決済や、ネットワークの保全手段(ステーキング)などに用いられています。
なおRONトークンは現状、国内の仮想通貨取引所では取り扱いかがありません。
そのため投資する際には、MEXCなどの海外取引所の口座が必要になります。
Ronin/RONトークンの特徴
さてRoninおよびRONトークンは、次のような特徴を持っています。
主な特徴
- ゲーム特化のブロックチェーン
- イーサリアムとの互換性がある
- コンセンサスアルゴリズムはDPoS
ゲーム特化のブロックチェーン
繰り返しになるがRoninは、NFTゲームに特化したブロックチェーンです。
具体的には、以下のような性能によって、ゲームの開発・プレイに最適な環境を実現しています。
Roninの優位性
- ゲームの稼働に必要な大量のデータを高速で処理可能
- 数百万人規模のアクティブユーザーに対応可能
- トランザクションの処理コストが安い
イーサリアムとの互換性がある
Roninは、イーサリアムチェーンとの互換性を持ったブロックチェーンでもあります。
より具体的に言うと、まずEVMの互換性があり、ゲーム開発者は、イーサリアム基盤のゲームを容易にRoninへと移植コピーすることができます。
またRoninのユーザーは、手持ちの資産(仮想通貨やNFT)をイーサリアムチェーンとの間で、相互にブリッジすることが可能です。
Ronin基盤のNFTなどを、イーサリアム基盤のより大きなマーケットで売買することも可能だということです!
コンセンサスアルゴリズムはDPoS
Roninは、コンセンサスアルゴリズムに「DPoS(デリゲート・プルーフ・オブ・ステーク)」を採用しています。*取引を検証し、記録するための仕組み
DPoSでは、ネットワークの参加者が投票(デリゲート)によって、信用できるブロック生成者(バリデーターという)を選出します。
投票で民主的かつ効率的にバリデーターが決まるため、他のアルゴリズムと比べてDPoSは、トランザクションの処理効率に優れています。
効率的なので手数料も安く、ゲームのプレイ環境に適しています!
ちなみにバリデーターには、ブロックの生成作業をおこなった見返りとして、ステーキング報酬が支払われます。
また、そのバリデーターに対して投票によって権利を委任した者(デリゲーター)にも、報酬が分配されます。
RONトークンの値動き
ここで、RONトークンの値動きを確認しておきましょう。
リアルタイムの値動き
まず、リアルタイムの値動きは以下のとおりです。
2024年末までの値動き
次にRON/USDチャートで、市場上場を果たした2022年1月から、2024年末までの値動きを振り返りましょう。
RONトークンは2022年1月末に海外市場へと上場したのですが、上場直後は投機筋の売り圧力が強く、大きく価格を下げてしまいました。
その後しばらく低迷していたものの、2023年末頃から大きく高騰。
2024年前半には一時、上場時の価格を上抜いて、史上最高値を更新しました。
しかし勢いは長続きせず、記事執筆時点(2025年1月)では再び、上場時よりも割安な水準で推移しています。
なおこうした現状は、「安く買えるチャンス」と捉えることもできます。
今後値上がりの見込みアリと考える方は、今の内にRONトークンをポートフォリオに加えておきましょう。
Ronin/RONトークンの将来性
続いては以下の3つのポイントから、RoninおよびRONトークンの将来性を考察してみましょう。
将来性に関わる注目要素
- NFTゲーム市場が拡大し続けている
- 新規タイトルが追加されていくはず
- 競合がいる中で先行者利益を得ている
NFTゲーム市場が拡大し続けている
NFTゲームは、2021年に大きなブームになりました。
そのブームが去って、「NFTゲームはオワコン」だと思っている方もいるかもしれませんが、実状は違います。
市場の成長ペースは落ち着きましたが、それでも市場規模は年々、着実に大きくなり続けています。
Mordor Intelligenceのレポートによると、世界のNFTゲーム市場規模は2024年に4,719億ドル、そして2029年にはその倍の9,425億ドルに達すると予測されています。
こうした市場全体の成長は、RoninおよびRONトークンの需要を中長期的に下支えしてくれるはずです。
新規タイトルが追加されていくはず
Roninは比較的あたらしいプラットフォームであり、2025年1月時点で稼働中のゲームは、まだ10タイトルほどです。
ただ、将来的には新規タイトルが続々と追加されていく見込みで、記事執筆時も12種類のゲームの開発が進められていました。
遊べるゲームが増えれば言わずもがな、ネイティブトークンであるRONトークンの需要も増していくでしょう。
競合がいる中で先行者利益を得ている
冒頭に述べたとおりRoninは、WAXチェーンなどを抑えて現状、もっともユーザー数が多い*NFTゲーム特化型ブロックチェーンとなっています。*2024年3月16日時点、DappRadar調べ
NFTゲーム市場はこれからも成長を見込まれており、類似のブロックチェーンは今後も増えていくはずです。
しかしRoninは、今の市場で先行者利益を獲得した状態にあり、競合が増えていったとしてもそう簡単には優位性を失わないでしょう。
RONトークンの価格予想
仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、さまざまな銘柄の価格予想を発信しているところもあります。
今回はその中の1つ「DigitalCoinPrice」から、RONトークンの価格予想を紹介します。
DigitalCoinPriceにおけるRONトークンの今後10年の価格予想は、以下のとおり。
Year | Minimum Price | Average Price | Maximum Price |
---|---|---|---|
2025 | $1.64 | $3.90 | $4.00 |
2026 | $3.93 | $4.43 | $4.62 |
2027 | $5.40 | $6.64 | $6.68 |
2028 | $7.04 | $7.87 | $8.40 |
2029 | $7.04 | $7.87 | $8.40 |
2030 | $8.67 | $9.66 | $10.03 |
2031 | $12.35 | $13.30 | $13.65 |
2032 | $17.85 | $18.78 | $19.09 |
2033 | $25.16 | $25.66 | $26.31 |
2034 | $34.31 | $35.31 | $35.69 |
参考に、RONトークンの本記事執筆時点での価格と、史上最高値も載せておきます。
- 執筆時の価格:1.82ドル(2025年1月9日)
- 史上最高値:4.50ドル(2024年3月13日)
DigitalCoinPriceは、今後RONトークンが堅調に値上がりしていき、10年後には今の水準の約20倍の価格になると予想しています。
先ほど紹介したNFTゲーム市場の成長性や、NFTゲーム市場におけるRoninの地位を鑑みると、十分に起こり得る範疇だと言えるでしょう。
RONトークンに関心があるなら、ぜひこうした価格予想も参考にしつつ、将来性を見越して同銘柄への投資にチャレンジしてみてください。
RONトークンを買える仮想通貨取引所
冒頭にも述べたとおりRONトークンは、今のところ国内での取り扱いがありません。
そのため購入するには、
- RONトークンの取り扱いがある
- 日本人の利用を受け付けている
この2つの条件を満たす海外取引所で、口座をつくる必要があります。
具体例は以下のとおり。
なおこの中でもおすすめは、MEXC(エムイーエックスシー)です。
取扱銘柄数* | 2,900種類以上 |
取引手数料 | 現物取引* ⇒ Maker 0.05%、Taker0.05% 先物取引* ⇒ Maker 0.00%、Taker0.02% *割引プログラムあり |
主なサービス | 現物取引 先物取引 レバレッジETF コピートレード セービング |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | MEXC公式サイト |
MEXCの特長・魅力
- 2,900種類以上*の銘柄をラインナップ
- 新規登録時に本人確認書類が不要
- 取引手数料がリーズナブル
- 日本語表記に完全対応
- 裁量取引以外のサービスも充実
*2025年1月時点
MEXCなら、0.1%以下のリーズナブルな手数料で、RONトークンを取引することができます。
また、日本語表記に完全対応しており、英語が不得手な方でもストレスなく扱えます。
無料で口座をつくれるので、ぜひこの機会に口座をつくってみてください!
Ronin/RONトークンに関するQ&A
それでは最後に、RoninとRONトークンに関してよくある質問を3つ紹介します。
よくある質問
- RONトークンを管理できるウォレットを教えてください。
- Roninの人気ゲームを教えてください。
- RONトークンのトークノミクスはどのようになっていますか?
RONトークンを管理できるウォレットを教えてください。
RONトークンは、ファーストパーティのウェブウォレット「Ronin Wallet」で管理することができます。
Ronin Walletは、PC版・スマホアプリ版ともに、無料で使えます。
Ronin Wallet
Sky Mavis Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ
Roninの人気ゲームを教えてください。
記事執筆時(2025年1月)からの直近1カ月で、もっとも多くのユーザーを集めているRonin基盤のゲームは、シミュレーションゲームの「Pixels」です。
ちなみに、Pixelsを含めて稼働中のゲームは、以下のリンクから一覧でチェックすることができます。
RONトークンのトークノミクスはどのようになっていますか?
RONトークンの最大供給量は、あらかじめ10億枚に設定されています。
また、10億枚すべてを最初から市場に流すのではなく、以下のグラフのように、9年かけて少しずつ市場へ供給していく仕様になっています。
Ronin/RONトークンとは?まとめ
今回は、ゲーム特化型ブロックチェーン「Ronin」と、そのネイティブトークン「RONトークン」について解説しました。
この記事のまとめ
- Roninは、NFTゲームに特化したブロックチェーン
- Axie Infinityをはじめとした人気ゲームが稼働中
- 競合の特化型チェーンの中だと、アクティブウォレットの数がNo.1*
- RONトークンのステーキングで稼ぐこともできる
*2024年3月時点、DappRadar調べ
NFTゲーム市場は日々の成長が著しく、ゲーマーから関心を持たれるのはもちろんのこと、投資家からも高い関心を寄せられています。
また、Roninはゲーム特化型ブロックチェーンの中でトップクラスの人気があり、RONトークンが投資対象として注目の的となっています。
本記事をとおして将来性を見込めると感じた方は、ぜひMEXCを使って、RONトークンへの投資にトライしてみてはいかがでしょうか。