本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

初心者の方におすすめ 国内取引所

【自動で積立】BITPOINT「つみたてサービス」の特徴や使い方を解説

2023年4月に国内取引所の1つ「BITPOINT」で、自動積立のサービス「つみたてサービス」がリリースされた。

つみたてサービスのロゴ
出典:BITPOINT

本記事ではそのつみたてサービスのユニークな特徴や、使い方などをわかりやすく解説していく。

仮想通貨の自動積立に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてほしい。

この記事からわかること

  • BITPOINT「つみたてサービス」の概要
  • つみたてサービスの3つの利用メリット
  • つみたてサービスのデメリット
  • つみたてサービスの使い方
BITPOINT
出典:BITPOINT

BITPOINTの特長

  • あたらしい銘柄の取り扱いに積極的
  • SBIグループの傘下企業で安心
  • 現物取引(取引所)の取引手数料が無料
  • 仮想通貨の出金手数料が無料
  • 自動積立やレンディングなどのサービスが充実

BITPOINT公式サイトはこちら

BITPOINTの評判、口座開設方法はこちら▷

BITPOINTの「つみたてサービス」とは?

つみたてサービスのロゴ
出典:BITPOINT
積立のプランパックつみたて
個別つみたて
対象銘柄パックつみたて:パックごとで固定
個別つみたて:販売所の全取扱銘柄
最低積立金額5,000円/月
積立手数料無料
積立資金口座引き落としされた日本円

BITPOINTの「つみたてサービス」は、あらかじめ設定した内容で、毎月自動的に仮想通貨を買付してくれるサービスだ。

購入資金は銀行口座から引き落とされるため、最初の設定さえしておけば、あとは入金から買付まで自動でやってくれる。

また、後ほど詳しく紹介するが積立のプランは、パックつみたて」と「個別つみたて」の2種類から自由に選ぶことができる。

BITPOINT公式サイトはこちら

つみたてサービスの特徴・メリット

さてそれでは、BITPOINTのつみたてサービスの内容をもっと詳しく見ていこう。

BITPOINT:つみたてサービスの特徴

  • 分散投資がかんたんにできる
  • 入金も自動でやってくれる
  • サービスの利用手数料は無料

分散投資がかんたんにできる

BITPOINTのつみたてサービスでは、パックつみたて」と「個別つみたて」の2種類のプランが用意されている。

選べる2つのプラン
出典:BITPOINT

「パックつみたて」は、テーマごとに選定された複数の銘柄をパック化したもので、仕組みとしては株式投資の投資信託に近い。

そのパックへの積立を申し込むだけで、かんたんに分散投資をすることができる。

ちなみに2024年3月時点では、以下の3種類のパックが用意されている。

3種類のパック

【はじめての暗号資産パック】

積立対象銘柄:ビットコインイーサリアムリップル

【超!人気暗号資産パック】

積立対象銘柄:ディープコインジャスミーシバイヌ

【ハイテク暗号資産パック】

積立対象銘柄:カルダノ・IOST・クレイ

一方「個別つみたて」では、BITPOINTの現物取引(取引所)の全取扱銘柄の中から積立対象を自由に選んで、オリジナルのパックをつくることができる。

個別つみたて1
出典:BITPOINT

またもちろん、1つの銘柄だけを選んで積み立てることも可能だ。

個別つみたて2
出典:BITPOINT

入金も自動でやってくれる

国内他社の自動積立サービスの中には、口座引き落としに対応していないものも多い。

その場合は、積立用の資金を一旦、仮想通貨取引所の口座に自分で入金しなければならない。

一方でBITPOINTの「つみたてサービス」なら、最初に銀行口座を設定しておけば、毎月自動で引き落としと買付をやってくれる。

そのため、「入金を忘れて積立できなかった」という事態に陥ることがない。

自動入金のイメージ
出典:BITPOINT

サービスの利用手数料は無料

BITPOINTのつみたてサービスは、通常の取引と同じコスト(販売所のスプレッド)のみで利用することができる。

サービスを利用したからといって、特段の利用手数料を取られることはない。

BITPOINT公式サイトはこちら

つみたてサービスのデメリット

一方でBITPOINTのつみたてサービスには、次のようなデメリットもある。

主なデメリット

  • 最低積立金額がやや高め
  • 積立の頻度を選べない
  • 積立時の購入手段は現物取引(販売所)

最低積立金額がやや高め

国内他社の自動積立サービスの中には、月500円程度から始められるものもある。

かたやBITPOINTのつみたてサービスは、「パックつみたて」「個別つみたて」ともに、最低でも月に5,000円を用意しないと利用することができない。

最低利用金額
出典:BITPOINT

そのため人によっては、やや利用のハードルが高いサービスだと感じるかもしれない。

積立の頻度を選べない

国内他社の中には、積立の頻度をいくつかのバリエーションの中から選べるところもある。

例えばGMOコインなら、毎日毎月の2種類のプランから、自分に合う方を選ぶことができる。

GMOコインのプラン
出典:GMOコイン

一方でBITPOINTの場合は、ユーザー側が積立の頻度を自由に選ぶことができない。

用意されているのは、「パックつみたて」「個別つみたて」ともに、毎月積み立てるプランのみだ。

積立時の購入手段は現物取引(販売所)

これは競合他社の自動積立サービスでも言えることなのだが、BITPOINTの「つみたてサービス」では、買付時の取引形式を選べない。

裁量取引の場合BITPOINTでは、BITPOINTとユーザーの間で取引する「販売所」と、ユーザー同士で取引できる「取引所*」の2種類から、取引の形式を選ぶことができる。*BITPOINTでの表記は、「BITPOINT PRO」

また両者には次のような特徴があり、「取引所」を使った方が、取引コストを安く抑えることができる

販売所取引所
概要仮想通貨取引所とユーザーの間で取引仮想通貨取引所のユーザー同士で取引
メリット仕組みがシンプル
約定力が高い
取引コストが割安
デメリット取引コスト(スプレッド)が割高思いどおりに約定するとは限らない
仕組みがやや難解

ところが「つみたてサービス」の場合は、取引の形式を選ぶことができず、必ず「販売所」での買付となる。

つまりつみたてサービスを使うと、便利な一方で、自分で積立や買付をおこなった場合取引所を使った場合)よりも割高なコストを支払わなければならないということだ。

さて、あらためてBITPOINTのつみたてサービスの要点を整理しておこう。

つみたてサービスの要点

  • パック」のおかげで分散投資が簡単
  • 口座引落としによって入金から買付まで自動
  • 利用は月5,000円から
  • 積立頻度は一択(毎月10日に積立
  • 便利だが、自力で積み立てる場合*よりも取引コストは割高

*現物取引(取引所)を使った場合

こうした仕様をよく理解し、自分に合っていると感じたら、ぜひBITPOINTのつみたてサービスを使ってみてほしい。

BITPOINT公式サイトはこちら

つみたてサービスの使い方

それではここで、BITPOINTのつみたてサービスの使い方をかんたんに紹介しておこう。

つみたてサービスの使い方

  • BITPOINTで口座を開設
  • 積立を申し込む
  • 引き落とし用の口座を設定

BITPOINTで口座を開設

つみたてサービスを利用するには、BITPOINTの取引口座およびアカウントが必要になる。

そのためBITPOINTを使ったことがない方は、最初に口座開設をしておこう。

口座開設の流れは以下のとおり。

口座開設の流れ

  1. メールアドレスと携帯番号を登録
  2. ログインバスワードを設定
  3. 本人情報の登録と本人確認をおこなう

くわしくは以下の記事にて、画像を交えながら解説しているので、参考にしてみてほしい。

BITPOINT公式サイトはこちら

積立を申し込む

口座開設(アカウント作成)が済んだら、そのアカウントでBITPOINTにログインしよう。

また、メニューにある「つみたて」⇒「つみたて申込」から、つみたてサービスへの申し込みを始めよう。

つみたてサービスの使い方1
出典:BITPOINT

「つみたて申込」をクリックすると、選択肢として「パックつみたて」「個別つみたて」が表示されるので、どちらか好きな方を選択する。

つみたてサービスの使い方2
出典:BITPOINT

パックつみたてを選択した場合

パックつみたてを選んだ場合は、さらに3種類のパックの中から好きなものを選択したのち、毎月の積立金額(5,000円以上)を設定しよう。

つみたてサービスの使い方3
出典:BITPOINT

個別つみたてを選択した場合

個別つみたてを選んだ場合は、取扱銘柄の一覧から積み立てたいものを選択し、その銘柄ごとに毎月の積立金額を設定しよう。

つみたてサービスの使い方4
出典:BITPOINT

なお個別つみたてでは、

  • 積立銘柄トータルでの毎月の積立金額が5,000円以上
  • 積立銘柄それぞれの毎月の積立金額が500円以上

となるように、金額設定をおこなわなければならない。

つみたてサービスの使い方5
出典:BITPOINT

引き落とし用の口座を設定

ここまでの設定が済んだら、あとは積立資金を引き落とす口座を登録するだけだ。

つみたてサービスの使い方6
出典:BITPOINT

すべての設定が完了すると、毎月27日*に口座から積立資金が引き落とされ、その翌月10日に自動で買付がおこなわれる。*27日が土日祝日の場合は翌営業日

以上、BITPOINTのつみたてサービスの使い方を紹介した。

仕組みを理解できたら、ぜひBITPOINTで口座をつくるところからトライしてみよう。

BITPOINT公式サイトはこちら

つみたてサービスに関するよくある質問

最後に、BITPOINTのつみたてサービスに関するよくある質問を3つ、紹介しておく。

よくある質問

  • 積み立てられる銘柄の数に上限はありますか?
  • 後からつみたてのプラン内容を変更できますか?
  • 口座にある資金を積立に回すことは可能ですか?

積み立てられる銘柄の数に上限はありますか?

つみたてサービスの「個別つみたて」には、例えば「5種類まで」「10種類まで」といったような、積み立てられる銘柄の数の制限は設定されていない。

2024年5月時点でBITPOINTの現物取引(販売所)の取扱銘柄は23種類あり、その23種類を同時に積み立てることも可能だ。

後からつみたてのプラン内容を変更できますか?

「パックつみたて」の場合は、積立金額のみをあとから変更することができる。

パックそのものを変えたい場合は、一旦サービスの利用を停止しなければならない。

また「個別つみたて」では、積立をする銘柄その金額を自由に変えられる。

口座にある資金を積立に回すことは可能ですか?

つみたてサービスは、銀行口座から引き落とされた現金でのみ、積立ができる仕様になっている。

BITPOINTの口座内にある資金を積立に回すことはできない。

BITPOINTのつみたてサービスまとめ

今回はBITPOINTの「つみたてサービス」について、その特徴や使い方を解説した。

この記事のまとめ

  • BITPOINTのつみたてサービスでは、かんたんに長期分散投資ができる
  • プランは「パックつみたて」と「個別つみたて」の2種類
  • 口座引き落としによって、買付だけでなく入金も自動
  • 月々5,000円から始められる

BITPOINTの「つみたてサービス」は、国内他社と比べて、より簡単に分散投資ができる仕組みになっている。

また、積立資金は口座から毎月自動で引き落とされるため、最初に設定を済ませれば、あとは手間いらずで運用を続けていくことができる。

本記事をとおして自分に合っていると感じた方は、BITPOINTで口座をつくり、ぜひ実際にサービスを使ってみてほしい。

BITPOINT公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-初心者の方におすすめ, 国内取引所
-, , ,

Crypto Marker