本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

海外上場の仮想通貨

【BRC-20トークン】仮想通貨ORDIとは?Ordinalsとの関係や特徴、将来性を解説

2023年1月、ビットコインチェーンNFT発行プロトコル「Ordinals(オーディナルズ)」がローンチされ、同チェーンを基盤としたNFTにつくれるようになった。

また2023年3月には、Ordinalsの技術を流用して、ビットコインチェーン基盤の仮想通貨「BRC-20トークン」の発行も可能になった。

今回取り上げる仮想通貨ORDIは、そのBRC-20トークンの1種であり、Binanceなどの海外取引所で活発に取引されている。

そんなORDIについて、主な特徴やOrdinalsとの関連性、将来性などをわかりやすく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてほしい。

この記事からわかること

  • Ordinals/ORDIの基本情報
  • Ordinals/ORDIの主な特徴
  • ORDIとOrdinalsの関連性
  • ORDIの値動き
  • ORDIの将来性
  • ORDIを買える仮想通貨取引所

日本人を受け入れている海外取引所の中にも、ORDIを取り扱っているところはいくつかある。

その中でもBybit(バイビット)を使えば、リーズナブルな手数料でORDIを売買することができる。

無料で口座をつくれるので、ORDIへの投資に興味がある方は、ぜひこの機会にBybitの利用を検討してみてほしい。

出典:Bybit

Bybitの特長

  • 世界で累計4,500万人以上に選ばれている
  • 日本語表記に完全対応
  • 取扱銘柄は1,400種類以上*
  • 取引手数料が0.1%以下と格安
  • 先物取引のレバレッジは最大125倍

*2024年9月時点

20ドル相当の新規登録ボーナス、最大3万ドル相当の入金ボーナスがもらえるキャンペーン実施中!

Bybit公式サイトはこちら

Bybitの特徴や口座開設方法はこちら▷

Ordinals/ORDIとは?

ORDIのロゴ
出典:X(@binance)
名称ORDI
シンボル・通貨単位ORDI
ローンチ時期2023年5月
関連サイトhttps://ordinals.com/
主な上場先Bybit
MEXC
Bitget
KuCoin

Ordinals(オーディナルズ)は、ビットコインチェーンを基盤としたNFTの発行プロトコルだ。

ビットコインの最小単位である1satoshi(0.00000001BTC)に通し番号をつけ、そのsatoshiに任意のデータを紐づけることによって、NFTを発行することができる。

また、そのOrdinalsの技術を流用してつくられたトークン(仮想通貨)の内の1つが「ORDIだ。

ORDIはBinanceを筆頭に、BybitMEXCなど、多くの海外取引所で活発に取引されている。

Bybit公式サイトはこちら

Ordinals/ORDIの特徴

さてOrdinalsおよび仮想通貨ORDIは、次のような特徴を有している。

主な特徴

  • NFTの発行プロトコル
  • 不変のNFTをつくれる
  • ORDIはBRC-20トークンの1種

NFTの発行プロトコル

前述のとおりOrdinalsでは、ビットコインの最小単位であるsatoshiにデータを書き込み、NFTを発行することができる。

Ordinals
出典:ordinals.com

ちなみにOrdinalsを用いてつくられるビットコインチェーン基盤のNFTは、他のブロックチェーン基盤のNFTと区別して「デジタルアーティファクト」や「Inscription(碑文)」と呼ばれることもある。

不変のNFTをつくれる

現状NFTは、イーサリアムチェーンを基盤としたものが主流だ。

ただイーサリアムチェーンをベースとしたNFTは、発行コストなどに起因して、フルオンチェーン*でないものが多い*NFTを構成するすべてのデータが、ブロックチェーン上に記録されること

またフルオンチェーンではないNFTは、一部のデータが外部で保存されており、その外部にあるデータが損なわれると存在できなくなるという欠点を持つ。

ブロックチェーンのイメージ

一方でOrdinalsでは、フルオンチェーンのNFTが基本だ。

したがって、基盤であるビットコインチェーンが失われない限りは、NFTも変わらず存在し続けることができる。

ORDIはBRC-20トークンの1種

ORDIは、「BRC-20」というトークン規格を用いた、ビットコインチェーン基盤の仮想通貨だ。

BRC-20は、2023年3月に偽名のエンジニアDomo(@domodata)によって発表された。

またBRC-20は、NFTの発行プロトコルであるOrdinalsから派生してつくられた規格だ。

Ordinals と同じく、satoshiにデータを書き込むことによって、独自の仮想通貨を発行できるようになっている。

ちなみにORDIは、その名をOrdinalsから取っているが、Ordinalsとの直接的なつながりはない

ORDIは最初につくられたBRC-20トークンであり、BRC-20がOrdinalsの技術を流用していることからORDIと名付けられたが、OrdinalsがORDIをつくったわけではない

ORDIの値動き

ここで、ORDIの値動きを確認しておこう。

リアルタイムの値動き

まず、リアルタイムの値動きは以下のチャートのとおり。

2024年4月末までの値動き

次にORDI/USDチャートで、市場へ上場した2023年5月から本記事執筆時(2024年5月)までの値動きを振り返っていこう。

ORDIのチャート
出典:TradingView

チャートを見てわかるとおり市場上場当初のORDIは、目ぼしい値動きが見られなかった。

ところが2023年11月に、世界最大手の仮想通貨取引所「Binance」への上場が発表されると、注目が集まって大きく高騰した。

その後、2024年3月をピークに上昇の勢いが一旦落ち着いて、反落してきている。

一時期よりは割安な水準になっているので、興味がある方は今の内に、ORDIをポートフォリオに加えてみてはいかがだろうか。

Bybit公式サイトはこちら

将来性に関わる注目ポイント

続いて以下の2つの要素から、ORDIの将来性を考察してみよう。

今後に関わる注目要素

  • BRC-20の中で先行者利益を有している
  • 実需が乏しい

BRC-20の中で先行者利益を有している

前述のとおりORDIは、最初につくられたBRC-20トークンだ。

そのため高い知名度と先行者利益があり、2024年5月時点で、BRC-20トークンの中だと最も時価総額が大きい存在となっている。

BRC-20トークンの時価総額ランク
出典:CoinMarketCap

また、そうした先行者利益は、今後も中長期的にORDIの人気を支えてくれるはずだ。

実需が乏しい

例えばイーサリアムは、プラットフォーム型のブロックチェーンであるイーサリアムチェーンにおいて、

  • ガス代の支払い手段
  • 取引の決済通貨
  • ステーキング

など、複数のユーティリティを与えられており、そうした実需が価値の形成に寄与している。

かたやORDIは、同銘柄を基軸通貨とするプロトコルやエコシステムは存在せず、実需がほぼない

その実状としては、ビットコインやイーサリアムなどよりも、ミームコインに近いかもしれない。

ミームコインとは?

ネットミームにインスパイアされてつくられた仮想通貨の総称。

その多くは社会風刺やユーモアを目的としており、具体的な使い道を持たない。

いくら先行者利益があろうとも、今後何もユーティリティが付与されなければ、後から生まれてくる有用な銘柄に押し負けてしまうかもしれない。

ORDIを買える仮想通貨取引所

ORDIは今のところ、国内での取り扱いがない。

一方で海外では多くの仮想通貨取引所に上場しており、その中には以下のように、日本人投資家を受け入れているところもある。

日本人でもORDIを買える海外取引所

また、これらの中でもイチオシはBybit(バイビット)だ。

Bybit
出典:Bybit
取扱銘柄数*1,400種類以上
取引手数料現物取引*
⇒ Maker 0.10、Taker0.10%
先物取引*
⇒ Maker 0.02% 、Taker0.055%
*割引プログラムあり
主なサービス現物取引(取引所)
ワンクリック購入
先物取引
取引ボット
コピートレード
ステーキング
レンディング
ローンチパッド
日本語表記
公式サイトBybit公式サイト
*2024年9月時点

Bybitの特長・魅力

  • 世界で累計4,500万人以上に選ばれている
  • 日本語表記に完全対応
  • 取扱銘柄は1,400種類以上*
  • 取引手数料が0.1%以下と格安
  • 先物取引のレバレッジは最大125倍
  • デリバティブ取引の種類が豊富

*2024年9月時点

Bybitは、日本語表記に対応している海外取引所の1つだ。

数百種類に及ぶ銘柄がラインナップされており、それらを0.1%以下のリーズナブルな手数料で取引することが可能だ。

また現物取引以外に、

  • 最大125倍のレバレッジを掛けられる先物取引
  • プロの戦略を真似できるコピートレード
  • 多彩な戦略で自動売買ができる取引ボット

など、国内取引所にはないサービスも充実している。

無料で口座をつくれるので、まだ使ったことがなければぜひ、この機会にBybitに触れてみてはいかがだろうか。

Bybit公式サイトはこちら

ORDIに関するQ&A

それでは最後に、ORDIに関してよくある質問を3つ紹介しておく。

よくある質問

  • ORDIはOrdinalsのネイティブトークンですか?
  • ORDIにはどんな使い道がありますか?
  • ORDIに発行上限はありますか?

ORDIはOrdinalsのネイティブトークンですか?

ORDIはあくまでOrdinalsに関連した仮想通貨に過ぎず、Ordinalsのネイティブトークンというわけではない

ORDIにはどんな使い道がありますか?

ORDIは、他の仮想通貨との交換手段や、投資の対象として機能している。

先ほども述べたように、何かのプロトコルやエコシステムの中で役割を与えられているわけではないため、その使い道はかなり限定されている。

ORDIに発行上限はありますか?

ORDIの発行上限は、ビットコインと同じく2,100万枚に設定されている。

Ordinals/ORDIとは?まとめ

今回は、「Ordinals」とそれに関連した仮想通貨「ORDI」について解説した。

この記事のまとめ

  • Ordinalsは、ビットコインチェーンを基盤としたNFTの発行プロトコル
  • Ordinalsの技術を流用して、「BRC-20トークン」の発行が可能になった
  • 仮想通貨ORDIは、BRC-20トークンの1種
  • OrdinalsとORDIの間に直接的なつながりはない

仮想通貨ORDIとNFT発行プロトコルの「Ordinals」の間に、直接的なつながりはない。

しかし、技術的な背景からORDIは、Ordinalsに関連した銘柄として広く認知されている。

またORDIは、BRC-20トークンの中だと高い知名度と先行者利益がある。

そんなORDIの今後に期待する方は、ぜひBybitなどの海外取引所をとおして、同銘柄への投資にトライしてみてほしい。

Bybit公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-海外上場の仮想通貨
-, ,

Crypto Marker