本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

国内上場の仮想通貨

【No.1ミームコイン】ドージコイン(DOGE)の特徴や将来性、価格予想を解説

昨今の仮想通貨業界では、風刺やパロディを主たる目的としてつくられた「ミームコイン」が人気を集めています。

また、その人気を特にけん引しているのが、今回取り上げる「ドージコイン(DOGE)」です。

ドージコインは、2021年にイーロン・マスク氏に言及されてから知名度が一気に上がり、今では仮想通貨投資家の誰もがその名を知る存在になりました。

本記事ではそんなドージコインについて、主な特徴や将来性などを投資初心者にもわかりやすく解説していきます。

この記事からわかること

  • ドージコインの基本情報、主な特徴
  • ドージコインの値動き
  • ドージコインの将来性
  • ドージコインの価格予想
  • ドージコインを買える仮想通貨取引所

ドージコインは国内でも多くの仮想通貨取引所に上場しており、その中でもGMOコインを使うと、よりリーズナブルな手数料で同銘柄を買うことができます*。*現物取引(取引所)を使った場合

Sai
Sai

まだ使ったことがなければ、ぜひこの機会にGMOコインのこともチェックしてみてください!

GMOコインの評価

GMOコインの特長

  • オリコンの調査で満足度日本一*1
  • 50万人以上の投資家に選ばれている
  • 格安な手数料で取引可能*2
  • 仮想通貨の出金手数料が無料
  • ステーキングやレンディングで投資技術がなくても稼げる

*1:2023年 オリコン顧客満足度®調査 現物取引部門・証拠金取引部門

*2:取引形式で「取引所」を選択した場合

GMOコイン公式サイトはこちら

ドージコイン(DOGE)とは?

ドージコイン
出典:dogecoin.com
名称ドージコイン
シンボル・通貨単位DOGE
ローンチ時期2013年
サイトURLhttps://dogecoin.com/
主な上場先GMOコイン
bitbank
BitTrade

ドージコイン(DOGE)は、2013年にローンチされた最古参のミームコインです。

2013年当時の仮想通貨業界は、性能に大して差がないビットコインのコピー銘柄が次々と生み出される風潮があり、そうした業界への風刺を目的としてつくられました。

そんなユニークな背景を持つドージコインですが、2021年にイーロン・マスク氏が同銘柄について言及したことで一躍有名になり、今では世界中のファンや投資家に受け入れられる存在となっています。

国内の仮想通貨取引所では2022年から取り扱われるようになり、2024年12月時点ではGMOコインbitbankなど8社に上場しています。

GMOコイン公式サイトはこちら

ドージコイン(DOGE)の特徴

さてドージコインは、次のような特徴を持っています。

主な特徴

  • 柴犬をコインデザインに使ったミームコイン
  • マスク氏が言及したことで一躍有名に
  • コンセンサスアルゴリズムはPoW
  • 通貨価値をコントロールする仕組みがない

柴犬をコインデザインに使ったミームコイン

ドージコインは、2013年にソフトウェアエンジニアであるビリー・マーカス氏の手によって開発されたミームコインです。

コインのデザインには、ネットミームとして有名な柴犬「かぼす」が用いられています。

ドージコインのコインデザイン
出典:dogecoin.com

ドージコインが有名になって以降、「シバイヌコイン」や「BONK」など、同銘柄を模倣して犬をデザインに用いたミームコインが数多くつくられました。

そのためドージコインは、ミームコインの中でさらに犬コイン」というカテゴリーで括られることもあります。

マスク氏が言及したことで一躍有名に

ミームコインであるドージコインは、先天的には使い道を与えられていません。

そのためローンチ当初は、広く一般に受け入れられる存在ではありませんでした。

ところがテスラの創業者であるイーロン・マスク氏が、2021年にテレビ番組やSNSでドージコインに言及したことで状況が一変します。

世界中で広くその存在が認知されることとなり、今では時価総額でトップ10に入るほどのメジャー銘柄となっています。

ドージコインの時価総額
出典:CoinMarketCap(2024年4月時点)

コンセンサスアルゴリズムはPoW

ドージコインは、ライトコインの技術をベースにしてつくられました。

そのためコンセンサスアルゴリズム*には、ビットコインやライトコインと同じ「PoW(プルーフ・オブ・ワーク)」が採用されています。*取引内容を検証し、ブロックチェーンに記録する仕組み

PoWを用いた銘柄ではマイニング」によって報酬を獲得することができ、ドージコインもマイニングの選択肢の1つとして、長らくたくさんの投資家に好まれています。

マイニングとは?

ブロックチェーンでの取引内容を検証・承認する作業に従事し、その対価として新規発行された仮想通貨を得る行為のこと。

マイニングのイメージ

通貨価値をコントロールする仕組みがない

ビットコインやライトコインとの大きな違いとして、ドージコインには通貨価値をコントロールする仕組みが設けられていません。

まずビットコインやライトコインでは、過度な通貨価値の希釈を防ぐため、あらかじめ以下のような発行上限が設定されています。

ビットコインなどの発行上限

  • ビットコイン:2,100万枚
  • ライトコイン:8,400万枚

またその発行上限に収束するように、定期的に新規発行ペースが落とされていく「半減期という仕組みもあります。

一方でドージコインには、そうした発行上限や半減期がありません

必然的にインフレ(物価が上がり、通貨価値が下がること)になりやすく、実際にそれら3銘柄を見比べると、ドージコインは1枚あたりの価格が非常に安くなっています。

時価総額市場流通量1枚の価格
ビットコイン約200兆円約1,967万枚約1,020万円
ライトコイン約1兆1,000億円約7,439万枚約1万4,000円
ドージコイン約3兆9,000億円約1,437億枚約27円
2024年4月6日時点、CoinMarketCap調べ

ドージコイン(DOGE)の値動き

ここで、ドージコインの値動きを確認しておきましょう。

リアルタイムの値動き

まず、リアルタイムの値動きは以下のチャートのとおり。

2024年4月までの値動き

次にDOGE/USDチャートで、2019年1月から、本記事執筆時点(2024年4月上旬)までの値動きも振り返りましょう。

ドージコインのチャート
出典:TradingView

チャートをみてわかるとおりドージコインは、2021年1月から5月にかけて、急激に高騰しています。

先ほども紹介したがこの高騰の主要因は、イーロン・マスク氏がドージコインに言及したことです。

また当時の仮想通貨市場は、いわゆる「コロナバブル」の状態であり、活況な市場に支えられて大きな高騰につながりました。

ただ、コロナバブルが崩壊すると一転して下落基調になり、ひとしきり値上がりした後は1年以上に渡って、目ぼしい値動きが見られなくなってしまいました。

2024年に入って復調の気配が見え始めていますが、まだまだバブル期に付けた高値には遠く及ばず、割安な水準にあります。

将来性に関わる注目ポイント

続いて以下の3つの要素から、ドージコインの将来性を考察してみましょう。

今後に関わる注目要素

  • コミュニティ主導でコンテンツが増加中
  • 今後もマスク氏の言動から影響を受ける可能性大
  • 市場全体の動向にも要注目

コミュニティ主導でコンテンツが増加中

ミームコインであるドージコインは、もともと何のユーティリティも持ちませんでした。

しかし、ファンコミュニティ主導でさまざまなコンテンツがつくられ、後天的にユーティリティが付与されています。

例えば掲示板サイトのRedditでは、「DogeMarket」というページがつくられ、ドージコインを決済手段としてモノやサービスの取引がなされています。

DogeMarket
出典:Reddit

そうしたコンテンツがこれからも増えていけば、自ずとドージコインの実需も大きくなっていくはずです。

今後もマスク氏の言動から影響を受ける可能性大

ドージコインが世に知れ渡るきっかけをつくったイーロン・マスク氏は、今もたびたび同銘柄に言及しています。

直近では、2024年3月13日におこなわれたテスラでの交流イベントにて、マスク氏が「ドージコインがテスラ製品の決済手段になる可能性」について肯定的な考えを述べたことで、大きな話題を呼びました。

またその発言を契機に、ドージコインでは短期的な高騰が発生しています。

https://twitter.com/dogeofficialceo/status/1768087572234793050

このようにマスク氏の発言は、相変わらず大きな影響力を持っています。

そのためドージコインに投資するなら、SNSなどを使って、マスク氏の発言や動向にアンテナを張っておいた方がいいでしょう。

市場全体の動向にも要注目

さまざまなセクターがある仮想通貨市場の中でミームコインは、一般的には「ハイリスク・ハイリターンな投資対象」として認知されています。

さて、ここで昨今の市場動向を見てみると、仮想通貨全体での時価総額がコロナバブル期並みに増えてきており、非常に活発な状態にあります。

また活発になると同時に、リスク志向が強まってきて、ミームコインに白羽の矢が立つようになっています。

仮想通貨全体の時価総額
市場全体の時価総額の推移(2024年4月時点)【出典:CoinMarketCap】

そのため、先ほどドージコインが2024年に入ってから値上がり(復調)していると紹介したが、実際にはドージコインに限らず、多くのミームコインで軒並み高騰が発生する事態となっています。

そのようにドージコイン(ミームコイン)の価格推移と市場全体の動向は、密接にリンクしています。

したがって、市場全体の動向を捉えておくと、ドージコインの先行きも読みやすくなるはずです。

ドージコイン(DOGE)の価格予想

仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、さまざまな銘柄の価格予想を発信しているところもあります。

今回はその中の1つ「DigitalCoinPrice」から、ドージコインの価格予想を紹介します。

DigitalCoinPriceにおけるドージコインの今後10年の価格予想は、以下のとおり。

予想最低価格予想平均価格予想最高価格
2024$0.16$0.36$0.40
2025$0.39$0.42$0.46
2026$0.54$0.60$0.66
2027$0.70$0.78$0.83
2028$0.70$0.78$0.83
2029$0.86$0.96$1.00
2030$1.23$1.33$1.36
2031$1.77$1.83$1.86
2032$2.50$2.58$2.61
2033$3.41$3.50$3.55

参考までに、ドージコインの本記事執筆時点での価格と、史上最高値も示しておきましょう。

  • 記事執筆時の価格:0.18ドル(2024年4月6日)
  • 史上最高値:0.73ドル(2021年5月8日)

DigitalCoinPriceは、今後ドージコインが堅調に値上がりしていき、コロナバブル期に付けた高値も更新していくと予想しています。

やや行き過ぎた予想にも思えますが、10年というスパンを考えると、あながち絵空事だとも言えません。

ドージコインに関心があるなら、こうした価格予想も参考にしつつ、将来性を見越して同銘柄への投資にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

GMOコイン公式サイトはこちら

ドージコインを買える仮想通貨取引所

2024年12月時点でドージコインは、以下の国内8社に上場しています。

国内の上場先

またこれらの中でも、ドージコインの購入先としてイチオシなのはGMOコインです。

GMOコインの評価

取引の種類現物取引(販売所・取引所)
レバレッジ取引(販売所・取引所)
取扱銘柄数*28種類
取引コスト
(BTC/JPYの場合)
現物取引(販売所)
⇒ 無料、スプレッドあり
現物取引(取引所)
Maker-0.01%、Taker0.05%

レバレッジ取引(販売所)
⇒ 無料、スプレッドあり
レバレッジ取引(取引所)
無料
仮想通貨の入出金手数料入金:無料、ガス代は自己負担
出金:無料
自動積立
レンディング
ステーキング
その他のサービスIEO
外国為替FX
*2025年1月時点

GMOコインの特長

  • オリコン顧客満足度調査で満足度日本一*1
  • 取扱銘柄数が国内最多クラス
  • 低コストで仮想通貨を取引できる*2
  • 仮想通貨の出金手数料が無料
  • ステーキングやレンディングで投資技術がなくても稼げる

*1:2023年 オリコン顧客満足度®調査 現物取引部門・証拠金取引部門

*2:取引形式で「取引所」を選択した場合

GMOコインでドージコインを取引する場合は、GMOコインとユーザーの間で取引する「販売所」と、ユーザー同士で取引できる「取引所」の2種類から、取引の形式を選べます。

また後者を使用すると、よりリーズナブルな手数料で、ドージコインを買うことができます。

販売所と取引所のイメージ図

さらにGMOコインなら、自動積立レンディングでドージコインを運用することも可能です。

無料で口座をつくれるので、まだ使ったことがなければ、ぜひこの機会にGMOコインの利用を検討してみてください。

GMOコイン公式サイトはこちら

ドージコイン(DOGE)に関するQ&A

それでは最後に、ドージコインに関してよくある質問を3つ紹介します。

よくある質問

  • ドージコイン財団とは何ですか?
  • ドージコインを管理できるウォレットを教えてください。
  • ドージコインのブロックチェーン上にDAppsはありますか?

ドージコイン財団とは何ですか?

ドージコイン財団(Dogecoin Foundation)は、ドージコインの開発支援同銘柄の商標保護などをおこなっている非営利団体です。

2014年に、ドージコインの開発チームのメンバーによって設立されました。

ドージコイン財団のロゴ
出典:dogecoin.com

ドージコインを管理できるウォレットを教えてください。

ドージコインは、トラストウォレットCoinbaseウォレットなどで管理することができます。

その他の対応ウォレットについては、以下のリンクを参照してください。

ドージコインのブロックチェーン上にDAppsはありますか?

ドージコインのブロックチェーンは現状、イーサリアムチェーンのような開発プラットフォームの機能を持っていません。

したがって、ドージコインのブロックチェーンをベースにしたDApps(分散型アプリ)は、存在していません。

ドージコイン(DOGE)とは?まとめ

今回はミームコインの1つである「ドージコイン」について、その特徴や将来性などを解説しました。

この記事のまとめ

  • ドージコインは、2013年に生まれた最古参のミームコイン
  • 風刺目的でつくられたもので、もともとは使い道が特段なかった
  • 2021年にイーロン・マスク氏に言及されたことで、一気に知名度が上昇
  • コミュニティ主導で、さまざまな関連コンテンツがつくられている

ドージコインは最古参のミームコインであり、今では時価総額ランキングでトップ10に入るほどの人気があります。

また、熱狂的なファンコミュニティに支えられており、将来性も十分にあると言えるでしょう。

国内でもGMOコインをはじめとして多くの仮想通貨取引所で扱われているので、リターンを見込めると感じた方は、ぜひドージコインを自身のポートフォリオに加えてみてはいかがでしょうか。

GMOコイン公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-国内上場の仮想通貨
-, , ,

Crypto Marker