本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

海外上場の仮想通貨

【AI関連銘柄】Bittensorの基軸通貨TAO|3つの特徴や将来性を解説

2022年にChatGPTなどの生成AIが登場したことを契機に、昨今AI市場は非常に活況となっています。

またAIの開発は、ブロックチェーン業界でも1つのトレンドとなるほど活発です。

今回はそんなAI関連のブロックチェーンから、Bittensor(ビットテンサー)を取り上げて紹介します。

ネイティブトークンの「TAO」とあわせて主な特徴や将来性などを解説していくので、AI関連銘柄への投資に関心がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事からわかること

  • Bittensor/TAOの基本情報
  • Bittensor/TAOの特徴
  • TAOの値動き
  • Bittensor/TAOの将来性
  • TAOの価格予想
  • TAOを買える仮想通貨取引所

Bittensorのネイティブトークン「TAO」は、海外取引所のMEXC(エムイーエックスシー)を使うと、よりリーズナブルな手数料で買うことができます。

メールアドレスを登録するだけで使えるので、まだ口座をお持ちでなければ、ぜひMEXCのこともチェックしてみてください。

NEXC
出典:MEXC

MEXCの特長

  • 世界で1,000万人以上に選ばれている
  • 新規登録時に本人確認書類が不要
  • 取扱銘柄は2,500種*以上
  • 現物取引の取引手数料が無料
  • 日本語表記に完全対応
  • 投資初心者でも稼ぎやすいサービスが充実

*2024年7月時点

MEXC公式サイトはこちら

MEXCの詳しい情報や口座開設方法はこちら▷

Bittensor/TAOとは?

Bittensorのトップ画面
出典:bittensor.com
名称TAO
シンボル・通貨単位TAO
公式サイトhttps://bittensor.com/
主な上場先MEXC
Bitget
KuCoin
Gate.io
*2024年4月27日時点、CoinMarketCap調べ

Bittensor(ビットテンサー)は、AIの機械学習ネットワークを強化することを目的としてつくられたパブリックブロックチェーンです。

もともとはポルカドットのパラチェーンの1つでしたが、2023年3月に単独のブロックチェーンになりました。

ネイティブトークンは「TAO」と言い、エコシステム内でのインセンティブの支払いや、ネットワークの保護などに用いられています。

なおTAOは、今のところ国内での取り扱いがありません。

そのためTAOに投資したい場合は、MEXCGate.ioといった海外取引所の取引口座が必要になります。

MEXC公式サイトはこちら

Bittensor/TAOの特徴

さてBittensorおよびTAOは、次のような特徴を持っています。

主な特徴

  • AIの開発を促進するプロトコル
  • 目的別に複数のサブネットがある
  • コンセンサスアルゴリズムがユニーク

AIの開発を促進するプロトコル

AIのイメージ画像

基本的にAIは、アウトプットをおこなう前に、莫大なデータを用いた学習を必要とします。

また中央集権的型のプロトコルでは、一般的に単一のリソースが機械学習をおこないます。

一方でBittensorの場合は、ネットワーク上にある複数の機械学習モデルを使うことが可能です。

Bittensor上の機械学習モデルはそれぞれ性能や得意分野が異なっており、それらの集合知を用いることで、より高性能なAIの開発につながると考えられています。

目的別に複数のサブネットがある

Bittensorのネットワークはレイヤー(層)構造になっており、そのレイヤーの1つに「サブネット」があります。

サブネットは、機械学習モデルの集合知を利用して、さまざまなAIの開発がおこなわれているレイヤーです。

出典:bittensor.com

単にAIと言っても、そのアウトプットの対象は、画像やテキストなど多種多様なものがあります。

そこでサブネットも、テキスト生成、画像生成、AI を活用した検索エンジンなどの目的ごとで複数つくられており、2024年4月時点では32種類ものサブネットが稼働しています。

Bittensorのサブネット
出典:Taostats

またサブネットでAI開発に協力したノード(ネットワーク参加者)は、インセンティブとして仮想通貨TAOを得ることができます。

コンセンサスアルゴリズムがユニーク

Bittensorのコンセンサスアルゴリズム*は、プルーフ・オブ・インテリジェンス(PoI)」といいます。*取引を検証し、ブロックに記録する仕組み

またプルーフ・オブ・インテリジェンスは、

  • ビットコインのプルーフ・オブ・ワーク(PoW)
  • イーサリアムのプルーフ・オブ・ステーク(PoS)

これらのハイブリッドのような仕組みになっています。

プルーフ・オブ・インテリジェンスは、2段階のプロセスを必要とします。

まず第1段階では、高品質な機械学習モデルを提供するマイナーが検証者に選ばれやすい仕様になっており、そうした競争の要素がPoWによく似ています。

次に第2段階で、マイナーはブロックの検証作業に参加するために、BittensorにTAOをステーキングします。

またマイナー(バリデーター)以外のTAOの保有者は、自身の権利をTAOのステーキング(≒投票)をとおして、バリデーターに委任することができます。

この第2段階の流れは、イーサリアムのPoSと同じです。

Sai
Sai

こうしたハイブリッドな仕組みによってBittensorは、富と権力の寡占化を防ぎつつ、高いセキュリティ性能を担保しています。

TAOの値動き

ここで、TAOの値動きを確認しておきましょう。

リアルタイムの値動き

まず、リアルタイムの値動きは以下のチャートのとおり。

2024年4月末までの値動き

次にTAO/USDチャートで、市場へ上場した2023年3月から、本記事執筆時(2024年4月末)までの値動きを振り返りましょう。

TAOのチャート
出典:TradingView

チャートを一見してわかるとおり、TAOは2023年後半から大きく高騰しています。

また、2024年3月以降は反転・下落してきていますが、長期的な上昇トレンドの中で押し目を形成している段階のようにも見えます。

一旦価格を下げた現状を「安く買えるチャンス」と見る方は、ぜひ今からでもTAOへの投資にトライしてみてはいかがでしょうか。

MEXC公式サイトはこちら

将来性に関わる注目ポイント

続いて以下の2つの要素から、BittensorおよびTAOの将来性を考察してみましょう。

今後に関わる注目要素

  • AI市場が年々拡大している
  • 先行者利益による優位性がある

AI市場が年々拡大している

だれもが認知しているとおり、AI市場は年々拡大してきており、特にここ数年の拡大の勢いは目を見張るものがあります。

また総務省の情報通信白書によると、世界のAI市場規模は今後も大きくなり、2030年には1兆8,470億ドルにまで膨らむ可能性があるとのこと。

こうした市場全体の勢いは、Bittensorの需要を中長期的に支えてくれるはずです。

AI市場の成長予測
出典:情報通信白書【総務省】

先行者利益による優位性がある

AIや機械学習に関連したブロックチェーンは、Bittensor以外にも多く存在します。

またAI分野は、近年のブロックチェーン業界のトレンドとなっており、その数は少しずつ増え続けています。

ただそうした競合ひしめく中、2021年11月にローンチされたBittensorは先行者利益を獲得した状態にあります。

AI関連チェーンの基軸通貨同士で時価総額を見比べてみても、TAOはNEARトークンなどに次ぐ3番手の規模*を誇っており、AIセクターでのBittensorの優位性の高さがうかがえます。*2024年4月27日時点、CoinMarketCap調べ

TAOの時価総額
出典:CoinMarketCap

またこうした先行者利益は、Bittensorが他のプロジェクトに対して性能などで大幅に劣る状態にならない限り、有効に機能し続けるでしょう。

TAOの価格予想

仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、さまざまな銘柄の価格予想を発信しているところもあります。

今回はその中の1つ「DigitalCoinPrice」から、TAOの価格予想を紹介します。

DigitalCoinPriceにおけるTAOの今後10年の価格予想は、以下のとおり。

予想最低価格予想平均価格予想最高価格
2024$379.55$888.83$932.83
2025$910.63$1,030.79$1,086.60
2026$1,251.29$1,423.13$1,530.66
2027$1,631.89$1,779.05$1,915.66
2028$1,631.89$1,779.05$1,915.66
2029$2,013.92$2,256.45$2,324.30
2030$2,863.17$3,051.32$3,143.25
2031$4,133.63$4,296.29$4,425.06
2032$5,831.54$6,009.96$6,103.77
2033$7,950.39$8,171.60$8,252.97

また参考までに、TAOの本記事執筆時点での価格と、史上最高値も示しておきましょう。

  • 執筆時の価格:421.68ドル(2024年4月27日)
  • 史上最高値:767.68ドル(2024年4月11日)

DigitalCoinPriceは、今後TAOが堅調に値上がりしていき、10年後には今(2024年4月)と比べて約20倍の価格になると予想しています。

もしも分散型の機械学習ネットワークが普及していけば、「10年後に20倍」という上昇は十分に起こり得るでしょう。

TAOに関心があるなら、こうした価格予想も参考にしつつ、ぜひ同銘柄への投資にチャレンジしてみてください。

MEXC公式サイトはこちら

TAOを買える仮想通貨取引所

TAOは今のところ、国内の仮想通貨取引所では取り扱われていません。

一方で、海外では多くの仮想通貨取引所に上場しており、その中には日本人投資家を受け入れているところもあります。

具体的には以下のとおり。

日本人でもTAOを買える海外取引所

また、これらの中でもイチオシはMEXC(エムイーエックスシー)です。

NEXC
出典:MEXC
取扱銘柄数*2,500種類以上
取引手数料現物取引*
Maker 0.00%、Taker0.00%
先物取引*
Maker 0.00%、Taker0.01%
*割引プログラムあり
主なサービス現物取引
先物取引
レバレッジETF
コピートレード
セービング
日本語対応
公式サイトMEXC公式サイト
*2024年6月時点

MEXCの特長・魅力

  • 2,500種類以上*の銘柄をラインナップ
  • 新規登録時に本人確認書類が不要
  • 現物取引の取引手数料が無料*
  • 日本語表記に完全対応
  • 裁量取引以外のサービスも充実

*2024年6月時点

MEXCは、日本語表記に対応している海外取引所の1つ

取扱銘柄は2,500種類を超え、それらを0.1%以下のリーズナブルな手数料で取引することができます。

また、最大200倍のレバレッジを掛けられる先物取引コピートレードなど、国内取引所にはないサービスも充実しています。

無料で口座をつくれるので、まだ使ったことがなければ、ぜひこの機会にMEXCの利用を検討してみてください。

MEXC公式サイトはこちら

Bittensorに関するQ&A

それでは最後に、BittensorおよびTAOに関してよくある質問を3つ紹介します。

よくある質問

  • TAOを管理できるウォレットを教えてください。
  • TAOの発行総数は決まっていますか?
  • サブネットの情報はどこで閲覧できますか?

TAOを管理できるウォレットを教えてください。

TAOは、Bittensorのファーストパーティウォレット「Bittensor Walletで管理することができます。

Bittensor Walletは、Google ChromeなどのWebブラウザの拡張機能であり、無料で使えます。

Bittensor Wallet
出典:Chromeウェブストア

TAOの発行総数は決まっていますか?

TAOの発行総数は、あらかじめ2,100万枚に設定されています。

これはビットコインとまったく同じ数です。

また2024年4月末時点では、その内の約660万枚が市場に流通しています。

TAOの発行総数
出典:CoinMarketCap

サブネットの情報はどこで閲覧できますか?

サブネットの情報は、Bittensorのブロックチェーンエクスプローラー「Taostatsで確認できます。

ちなみにTaostatsでは、TAOのステーキングをおこなうことも可能です。

Bittensor/TAOとは?まとめ

今回は、ブロックチェーン「Bittensor」とそのネイティブトークン「TAO」について解説しました。

この記事のまとめ

  • Bittensorは、AIの機械学習のためのネットワーク
  • 機械学習モデルの集合知によって、より高性能なAIがつくれる
  • コンセンサスアルゴリズムはPoWとPoSのハイブリッド
  • TAOの保有者は、ステーキングで稼ぐことができる

Bittensorでは、32種類のサブネット上で、機械学習モデルの集合知を活かしたAI開発が日夜おこなわれています。

またネイティブトークンのTAOは、Bittensor内での実需があるだけでなく、投資需要も上々です。

そんなBittensorに将来性があると感じた方は、ぜひMEXCなどの海外取引所をとおして、TAOへの投資にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

MEXC公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-海外上場の仮想通貨
-, , ,

Crypto Marker