本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

海外取引所

Bitgetの資産運用サービス|サービスの種類や魅力、使い方を解説

海外取引所Bitgetのサービスの中には、保有資産を運用してインカムゲインを得られるものがいくつかある。

それらのサービスを利用すれば、裁量取引で上手く稼げない方や投資初心者の方でも、安定した収益を上げることが可能だ。

本記事ではそんなBitgetの資産運用サービスについて、バリエーションや基本的な使い方などを解説していく。

この記事からわかること

  • Bitget|資産運用サービスのバリエーション
  • 資産運用サービスの魅力
  • 資産運用サービスの使い方

Bitgetの口座は、オンラインでの申し込みで手軽につくることができる。

まだ口座をお持ちでないなら、資産運用サービスを使う前に、以下のリンクからBitgetの口座開設を済ませておこう。

Bitget
出典:Bitget

Bitgetの特長

  • 取扱通貨が800種類以上*
  • 日本語表記に完全対応
  • 取引手数料が0.1%以下
  • サービスのバリエーションが豊富
  • 独自トークン「BGB」を発行

*2024年8月時点

Bitget公式サイトはこちら

Bitget|資産運用サービスの種類

さてBitgetには、売買をせずに、保有資産の運用によって利益を得られるサービスが3種類用意されている。

ここでは、それら3種類の仕様を確認していこう。

3種類の資産運用サービス

  • セービング
  • ステーキング
  • BGBステーキング

セービング

Bitgetセービング
出典:Bitget

セービングの特長

  • 元本が保証されている
  • 対象銘柄が豊富
  • 運用プランを選べる銘柄もある
  • 高い利回りを狙うことも可能

セービングは、手持ちの仮想通貨を預け入れるだけで、利息収入を得られるサービスだ。

運用プランは、

  • フレキシブルセービング(資産の拘束なし)
  • 固定セービング(一定のロック期間あり)

の2種類がある。

基本的に、フレキシブルステーキングよりも固定セービングの方が、高い利回りを享受できる仕様になっている。

利回りの違い1
出典:Bitget

セービングは対象銘柄が非常に豊富で、2024年8月時点では、約200種類もの銘柄が対象となっている。

また、銘柄と運用プランの組み合わせ次第では、年利10%や20%を超えるリターンを得ることも可能だ。

利回りの違い2
出典:Bitget

ステーキング

Bitgetステーキング
出典:Bitget

ステーキングサービスの特長

  • 自らステーキングをおこなう場合と比べて、はるかにお手軽
  • 元本が保証されている
  • 銘柄次第では報酬が年利10%を超える

Bitgetには、ステーキングを代行してくれるサービスも用意されている。

ステーキングとは?

ブロックチェーンにおいて、取引の検証・およびブロックへの記録作業に貢献し、インセンティブを得る行為のこと。

一般的に、コンセンサスアルゴリズムに「PoS」、もしくはその派生形を採用しているブロックチェーンにて、セキュリティの維持手段として用いられている。

自らステーキングをおこなう場合は、対象銘柄をウォレットに移し替えたり、ガス代を払ってステーキング手続きをしたりと、何かと手間がかかる。

しかしBitgetのステーキング(代行)サービスなら、ただ対象銘柄を預け入れるだけで、報酬の分配を受けることができる。

BGBステーキング

BGBステーキング
出典:Bitget

BGBステーキングの特長

  • 対象銘柄は取引所トークンのBGBのみ
  • 年利2%(固定)のリターンを得られる
  • 条件をクリアすると、仮想通貨の出金手数料がタダに

BGBステーキングは、他の2種類のサービスとはやや毛色が異なる。

BGBはBitgetが発行している取引所トークンであり、そのBGBをステーキングすると、年利2%の固定リターンを得ることができる。

また規定値以上の数量をステーキングすると、その数量に応じた回数分、仮想通貨を手数料無料で出金できるようになる。

出金手数料無料の概要
出典:Bitget

Bitget|資産運用サービスの魅力

ここであらためて、Bitgetの資産運用サービスの魅力をまとめておこう。

3つの魅力

  • 対象銘柄が豊富
  • チャンスが途切れない
  • 元本が保証されている

対象銘柄が豊富

前述のとおりBitgetのセービングは、約200種類以上もの銘柄が対象となっており、特にメジャー銘柄はほぼ網羅されている。

またステーキングサービスの対象銘柄は、2024年8月時点で30種類である。

ちなみに同時点で、国内でもっともステーキング対象銘柄が多いのはCoinTradeなのだが、その銘柄数は12種類と、bitgetと比べれば大幅に見劣りする。

このようにBitgetはセービング・ステーキングともにラインナップが豊富で、あらゆる保有資産を有効活用することができる。

チャンスが途切れない

Bybitの資産運用サービスは、いずれもサービスを利用する機会が途切れない。

まずステーキングBGBステーキングは、そもそも数量の制限などがなく、いつでも利用できる

またセービングは、銘柄とタイミング次第ではサービスを利用できないケースもある。

ただメジャーな銘柄なら、ほぼ常に利用の受付がなされている。

セービング
出典:Bitget

元本が保証されている

Bitgetの3つの資産運用サービスは、いずれも元本が保証*されている。*運用中の価格変動による減益リスクを除く

また、どのサービスも利用手数料がかからない。

そのためBitgetで現物資産を長期保有するなら、基本的には「3種類のいずれかで運用しないと損」と考えて差支えないだろう。

Bitget|資産運用サービスの使い方

続いて、資産運用サービスの使い方をかんたんに紹介しておこう。

なお今回は3種類の内、セービングを例として取り上げる。

セービングの使い方

  • セービングの対象銘柄をチェック
  • 現物取引で対象銘柄を調達
  • プランなどを決めて申し込む

セービングの対象銘柄をチェック

まずはメニューバーにある「Bitget Earn」をクリックし、商品一覧から「セービング」を選択しよう。

セービングの使い方1
出典:Bitget

するとセービングの対象銘柄が一覧で表示されるので、どういった銘柄があるのかよくチェックしよう。

セービングの使い方2
出典:Bitget

また、目星を付けたらその銘柄の「今すぐ申し込む」ボタンをクリックして、最低申込数量をあらかじめ確認しておこう。

セービングの使い方3
出典:Bitget

現物取引で対象銘柄を調達

次に、セービングの対象銘柄を現物取引で調達してこよう。

なおビットコインやリップルなどのメジャー銘柄を運用するなら、国内取引所で調達してBitgetへ送金するのも1つの手だ。

プランなどを決めて申し込む

運用のための銘柄を用意できたら、あとはセービングの申し込みをするだけだ。

対象銘柄の「今すぐ申し込む」ボタンをクリックすると、以下のような手続き画面が立ち上がる。

セービングの使い方4
出典:Bitget

そこで、

  • 運用プランの選択
  • 数量の入力
  • 規約の確認・同意

をおこない、確認ボタンをクリックすれば、運用が開始される。

なお今回はセービングを取り上げたが、ステーキングおよびBGBステーキングも、

  • 対象の銘柄を調達
  • 数量を決めて申し込み

といった流れは変わらない。

いずれも非常にかんたんな手続きで使えるので、興味がある方はぜひ、実際にトライしてみてほしい。

Bitget公式サイトはこちら

Bitget|資産運用サービスに関するQ&A

それでは最後に、Bitgetの資産運用サービスに関してよくある質問を3つ、紹介しておく。

よくある質問

  • 固定セービングの早期償還は可能ですか?
  • ステーキングはいくらから利用できますか?
  • ステーキングの分配はいつ受け取れますか?

固定セービングの早期償還は可能ですか?

固定セービングの商品の中には一部、早期償還に対応したものもある。

ただ早期償還をおこなうと、獲得した利息が失われる場合もあるので、注意が必要だ。

ステーキングはいくらから利用できますか?

ステーキングの最小数量は、銘柄ごとでそれぞれ決まっている。

そのためサービスを利用する際は、事前に確認するようにしよう。

ステーキングの最小数量
出典:Bitget

ステーキングの分配はいつ受け取れますか?

ステーキングの分配は申し込みをした翌日から発生し、翌々日から支払われる。

保有資産をかしこく活用しよう

今回はBitgetの資産運用サービスについて、その種類や魅力などを解説した。

本記事のまとめ

  • Bitgetの資産運用サービスは3種類
  • セービングの対象銘柄は約200種類で、メジャー銘柄はほぼ揃っている
  • ステーキングサービスを使うと、PoS系の銘柄からインカムゲインを得られる
  • BGBをステーキングすると報酬を得られるだけでなく、出金手数料が無料になる

Bitgetの資産運用サービスを使えば、国内取引所とは比べ物にならない多種多様な銘柄から、インカムゲインを得ることができる。

また元本が保証されており、専門的な知識も必要ないため、投資初心者の方にも向いている。

本記事をとおして興味を持った方は、ぜひこの機会に口座をつくり、実際にBitgetでの資産運用を体験してみてほしい。

Bitget公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-海外取引所
-, ,

Crypto Marker