本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

国内上場の仮想通貨

仮想通貨KLAY(クレイ/Klaytn)とは?特徴や値動き、将来性を解説

ブロックチェーン関連の事業は、欧米だけでなくアジア圏でも盛んにおこなわれている。

今回取り上げるブロックチェーンプラットフォーム「Klaytn」もその1つで、韓国の大手IT企業カカオにルーツを持つ。

この記事では、そんなKlaytnとネイティブトークンである「KLAY」について、主な特徴や将来性などを解説していく。

この記事からわかること

  • KlaytnとKLAYの基本情報
  • KlaytnとKLAYの主な特徴
  • KLAYのこれまでの値動き
  • KlaytnとKLAYの将来性
  • KLAYの価格予想
  • KLAYを購入できる仮想通貨取引所

KLAYは2022年8月にBITPOINTから、国内市場への初上場を果たした。

またBITPOINTは、KLAYに限らず競合他社にない銘柄を最初に取り扱うことが多く、BITPOINTならではのユニークな銘柄が揃っている。

そうしたユニークな銘柄に投資してみたい方は、ぜひこの機会にBITPOINTのことをチェックしてみてほしい。

BITPOINT
出典:BITPOINT

BITPOINTの特長

  • あたらしい銘柄の取り扱いに積極的
  • SBIグループの傘下企業で安心
  • 現物取引(取引所)の取引手数料が無料
  • 仮想通貨の出金手数料が無料
  • 自動積立やレンディングなどのサービスが充実

BITPOINT公式サイトはこちら

BITPOINTの評判、口座開設方法はこちら▷

Klaytn/KLAYとは?

出典:Klaytn
名称KLAY
シンボル・通貨単位KLAY
主な上場先BITPOINT
Zaif
サイトURLhttps://klaytn.foundation

Klaytn(クレイトン)は、韓国のIT大手カカオの子会社(グラウンドX)が開発した、プラットフォーム型のブロックチェーンだ。

DAppsの開発と運用を容易にするために、高い処理性能イーサリアムチェーンとの互換性などを備えている。

Klaytnのネイティブトークンは「KLAY」といい、エコシステム内での決済やネットワーク手数料(ガス代)の支払いなどに用いられている。

なおKLAYは、2022年8月に「BITPOINT」から国内市場への初上場を果たしており、2024年7月時点ではbitbankBinance Japanなどでも取引が可能だ。

BITPOINT公式サイトはこちら

Klaytn/KLAYの特徴

それではブロックチェーン「Klaytn」と、そのネイティブトークン「KLAY」の主な特徴を確認していこう。

主な特徴

  • 高速・低コストで利用できる
  • イーサリアムチェーンとの互換性がある
  • ゲーム分野に強い
  • 信頼性を重視したガバナンス構造を持つ
  • カカオトークと連携している

高速・低コストで利用できる

Klaytnは、独自のコンセンサスアルゴリズムによって、高速・低コストで利用できる環境を実現している。

具体的には、1秒あたり4,000件ものトランザクションを処理することができ、1つのブロックをわずか1秒で生成することができる。

また公式の表記では、ネットワーク手数料(ガス代)がイーサリアムチェーンの約1/10で済むとされている。

イーサリアムチェーンとの互換性がある

Klaytnは、イーサリアム仮想マシン(EVM)を実装しており、イーサリアムチェーンで使われるプログラミング言語「Solidity」にも対応している。

そのため、イーサリアムチェーンで開発されたDAppsやスマートコントラクトを簡単に移植コピーすることができる。

また、Klaytnではブリッジ用のアプリも構築されており、Klaytnとイーサリアムチェーンの間で、KLAYなどの資産を移動させることも可能だ。

KLAYのブリッジ
出典:Oebit Bridge

ゲーム分野に強い

Klaytnは汎用性の高いブロックチェーンプラットフォームだが、現状では特にNFTゲームの分野で、高い市場シェアを確立している。

次のランキングは、主要なNFTゲームをUAW(アクティブウォレット)*の多い順に並べたものだ。*2023年6月15日~21日のUAW

Klaytnのゲームの人気
出典:DappRadar

UAWとは?

UAWは、ユニーク・アクティブ・ウォレット(Unique Active Wallet)の略で、特定期間内にブロックチェーンとのやり取りがあったウォレットの数を指す。

ブロックチェーンの利用者数や活発度を測る指標として使われている。

このランキングでは、トップ10の中にKlaytnを基盤としたゲームが3タイトルもランクインしており、そうした実績からKlaytn上のゲームの人気具合が伺い知れる。

Klaytnの人気ゲームタイトル

  1. DeFi Kingdoms
  2. SuperWalk
  3. Iskra

信頼性を重視したガバナンス構造を持つ

Klaytnでは、ガバナンス評議会(Governance Council)を中心に、ネットワークの運営やその意思決定がなされる。

現在の評議会の構成メンバーは31団体であり、開発元であるグラウンドXやカカオはもちろんのこと、大手仮想通貨取引所の「Binance」やモバイルゲームメーカーの「Gumi」なども、その中に名を連ねている。

Klaytnのガバナンス評議会
出典:Klaytn

Klaytnはそうした高い専門性を持つメンバーで構成された評議会で、やや中央集権的に、成長に最適な意思決定がなされていく。

なお、個人のネットワーク参加者は一切口出しができないのか言えば決してそうではなく、別途用意された「ガバナンスフォーラム(Governance Forum)」において、評議会メンバーと相互に議論できるようになっている。

Klaytnのガバナンス
出典:Klaytn

カカオトークと連携している

Klaytnは、カカオ社が提供する人気メッセンジャーアプリ「カカオトーク」と連携している。

2020年にはカカオトークで利用できるウォレット「Klip」がリリースされ、KLAYなどの仮想通貨の管理ができるようになった。

また、カカオトークの他のユーザーとの間で、KLAYを送受信することも可能になった。

カカオトークで使えるウォレット「Klip」
出典:Twitter(@klaytn_official)

Klaytn/KLAYの値動き

ここで、KLAYの値動きをチェックしておこう。

リアルタイムの値動き

まず、リアルタイムの値動きは以下のチャートのとおりだ。

2022年末までの値動き

次に、KLAY/USD(米ドル)チャートで、2021年1月から2022年末までの値動きを紹介する。

KLAYのチャート1
出典:TradingView

KLAYは、2021年初頭から3月末にかけて、大きく高騰している。

2021年1月始値から見た3月最高値までの上昇率は、驚きの約7倍だ。

ところがこの高騰は一時的なもので、4月に入ると一転して下落基調となった。

その後は長らく低迷が続き、2022年5月には、高騰が起きる前の価格水準すら下抜いてしまった

2023年の値動き

2023年に入ってから本記事執筆時点(2023年6月)までの値動きも、チェックしていこう。

KLAYのチャート2
出典:TradingView

チャートを見てわかるように、2023年は2月末頃まで、堅調な値動きが続いていた。

ところが3月以降は下落基調に転じ、6月には一時、2023年1月始値を下回って年初来マイナスとなった。

このようにKLAYは、2021年3月をピークに、2年以上に渡って芳しくない値動きが続いている。

ただ、見方を変えれば現状は、過去の高値と比べて安く買い付けられるチャンスとも捉えられる。

後ほどKLAYの将来性に対する考察を紹介するが、現状や将来性を鑑みて今がチャンスだと考える方は、実際にKLAYへの投資にトライしてみるとよいだろう。

BITPOINT公式サイトはこちら

将来性に関わる注目要素

続いては次の3つの要素から、KlaytnとKLAYの将来性を考察してみよう。

今後に関わる注目要素

  • グローバルな事業展開を進めている
  • 国内外での上場先が増える可能性がある
  • メタバースに注力している

グローバルな事業展開を進めている

Klaytnの開発元であるカカオの子会社「グラウンドX」は、シンガポールに本拠地を置いている。

シンガポールは、アジア経済で重責を担う国の1つであり、ブロックチェーンや仮想通貨の発展に対しても積極的だ。

そのためグラウンドX以外にも、例えば日本発祥のブロックチェーン「Astar Network」を手がけるStake Technolosiesなど、多くの企業やプロジェクトがシンガポールには集まってくる。

グラウンドXはそんなシンガポールを拠点とし、アジアや世界の市場に向けてKlaytnの普及や提携を推し進めており、例えば大手NFTマーケットプレイスの「OpenSea」と提携するなど着実に成果を上げている。

またそうしたグローバルな事業展開に対し、多くのユーザーや投資家から期待を寄せられている。

国内外での上場先が増える可能性がある

繰り返しになるが開発元のグラウンドXは、アジアのみならず世界でのKlaytnの普及を目指している。

そのため、2022年にBITPOINTがKLAYの取り扱いを始めたように、まだまだこれから国内外で、KLAYの上場先の増加が見込める。

上場先の増加は、KLAYの時価総額の高騰につながり得る。

また新規上場の話題は、投資家に好感され短期的な値上がりの契機となることも多い。

メタバースに注力している

Klaytnは、メタバースの領域での事業推進にも積極的に取り組んでいる。

Klaytnでは、メタバースのビルダー向けに開発パッケージが提供されており、簡単にメタバース内でコンテンツを作成・運用することができる。

また、メタバース内での資産やデータの管理や交換も、Klaytnの高速・低コストなネットワークを利用することが可能だ。

メタバースは、近年注目されている技術分野の1つであり、総務省の情報通信白書では、メタバースの世界市場は2030年に約79兆円まで拡大するとの予測が示されている。

そうした成長分野でシェアを確立できれば、その需要がKlaytnのエコシステムを支えてくれるようになるだろう。

KLAYの価格予想

仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、各銘柄の価格予想を発信しているところもいくつかある。

今回はその中から、「PricePrediction」と「DigitalCoinPrice」という2つのプラットフォームをピックアップし、KLAYの価格予想を紹介する。

まず、PricePredictionにおけるKLAYの価格予想は以下のとおりだ。

予想最低価格予想平均価格予想最高価格
2023$0.19$0.20$0.22
2024$0.27$0.28$0.33
2025$0.40$0.41$0.47
2026$0.56$0.58$0.70
2027$0.82$0.84$0.99
2028$1.21$1.25$1.45
2029$1.80$1.85$2.16
2030$2.55$2.64$3.05
2031$3.66$3.76$4.41
2032$5.32$5.47$6.23

一方でDigitalCoinPriceでは、次のような価格予想が示されている。

予想最低価格予想平均価格予想最高価格
2023$0.15$0.36$0.37
2024$0.37$0.43$0.44
2025$0.50$0.61$0.62
2026$0.66$0.77$0.78
2027$0.66$0.77$0.78
2028$0.81$0.92$0.93
2029$1.15$1.24$1.27
2030$1.66$1.75$1.78
2031$2.34$2.44$2.45
2032$3.19$3.29$3.32

PricePredictionは、10年後にKLAYの価格が5ドルを超えると予想している。

それに対してDigitalCoinPriceの10年後の価格予想は、3ドル台でやや控えめだ。

ちなみにKLAYは、2021年3月に一時5ドルを突破したことがあり、どちらの予想も決して非現実的な数値ではない。

KLAYへの投資を検討する際は、ぜひこうした予想も参考にしてみてほしい。

KLAYを買える仮想通貨取引所

冒頭に述べたようにKLAYは、2022年8月にBITPOINTへの上場を果たした。

出典:BITPOINT
取引の種類現物取引(販売所・取引所)
取扱銘柄*ADA、ATOM、AVAX、BCH、BTC、DOGE、DOT、LTC、XRP、ETH、BAT、TRX、JMY、LNK、DEP、IOST、KLAY、SHIB、MATIC、FLR、GXE、TON、TSUGT、OSHI、PEPE、SOL、SUI
【全27種類】
取引コスト
(BTC/JPYの場合)
現物取引(販売所)
⇒ 無料、スプレッドあり
現物取引(取引所)
無料
仮想通貨の入出金手数料入金:無料、ガス代は自己負担
出金:無料
その他サービス貸して増やす(レンディング)
自動積立
ステーキング
*2024年11月時点

BITPOINTの特長

  • あたらしい銘柄の取り扱いに積極的
  • SBIグループの傘下企業で安心
  • 仮想通貨の出金手数料が無料
  • 自動積立やレンディングなどのサービスが充実

BITPOINTは、東証プライム上場のSBIグループに属している仮想通貨取引所だ。

同グループが培ってきた高度な技術を使い、堅牢なセキュリティ体制が築かれているため、BITPOINTでは安心して取引を楽しむことができる。

また、BITPOINTは新しい銘柄を取り扱うことに積極的で、これまでにKLAYだけでなく、シバイヌ(SHIB)やトロン(TRX)などがBITPOINTから国内市場への初上場を果たしている。

BITPOINTの特長
出典:BITPOINT

なお、BITPOINTの詳しい特徴や口座開設の方法は、以下の記事で別途解説している。

興味がある方は、ぜひそちらもチェックしてみてほしい。

BITPOINT公式サイトはこちら

Klaytn/KLAYに関するQ&A

最後に、KlaytnおよびKLAYに関してよくある質問を3つ、紹介する。

よくある質問

  • Klaytn上のNFTゲームはどこで探せますか?
  • どのウェブウォレットがKlaytnに対応していますか?
  • Klaytn上のDAppsは日本語に対応していますか?

Klaytn上のNFTゲームはどこで探せますか?

Klaytn上のNFTゲームは、Klaytn公式サイトにあるエコシステムの紹介ページにおいて、一覧で確認することができる。

また、その一覧を経由して、各ゲームのサイトへアクセスすることも可能だ。

出典:Klaytn

どのウェブウォレットがKlaytnに対応していますか?

Klaytnの対応ウォレット
出典:Klaytn

Klaytnには、MetaMaskやKaiKASなど、多数のウェブウォレットが対応している。

なお、他のブロックチェーンでも利用することを考えると、Klaytnを基盤としてつくられたウェブウォレットよりも,、汎用性が高いMetaMaskなどを選んでおいた方がより使い勝手がいいだろう。

Klaytn上のDAppsは日本語に対応していますか?

Klaytn上のDAppsの多くは、以下のゲームのように、英語もしくは韓国語表記となっている。

Klaytnの言語表記
出典:Giant N

すべてのDAppsを確認したわけではないのだが、どのDAppsも、日本語表記への切り替え機能はあまり期待できないだろう。

Klaytn/KLAYとは?まとめ

今回はブロックチェーンプラットフォームのKlaytnと、そのネイティブトークンであるKLAYについて、基本情報や主な特徴、将来性などを解説した。

この記事のまとめ

  • Klaytnは、韓国企業のカカオ傘下のグラウンドXが開発したパブリックブロックチェーン
  • トランザクションの処理性能が高く、イーサリアムとの互換性もある
  • NFTゲームの分野に強く、メタバース事業にも注力している
  • KLAYはBITPOINTで取引できる

Klaytnは、韓国のIT企業カカオの傘下にあるグラウンドXが開発したパブリックブロックチェーンだ。

プラットフォームとしての用途は限定されていないが、人気ゲームが数多くリリースされており、特にゲームセクターで強みを発揮している。

また、メタバース関連の取り組みに対して、ユーザーや投資家から期待を寄せられている。

将来性を見込めると思ったなら、ぜひBITPOINTなどをとおして、ネイティブトークンであるKLAYへの投資にトライしてみてほしい。

BITPOINT公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-国内上場の仮想通貨
-, ,

Crypto Marker