フリマアプリの「メルカリ」は、2023年3月にビットコインを取引できるサービス「ビットコイン取引」をリリースしました。
このサービスは非常に好評を博しており、2024年4月には利用者数が200万人の大台を突破しています。

今回は、そんな今人気のメルカリのビットコイン取引について、主な特徴や始め方などを解説していきます。

これから使ってみたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
この記事からわかること
- メルカリビットコイン取引の基本情報
- ビットコイン取引のメリット・デメリット
- ビットコイン取引の評判
- ビットコイン取引の始め方
メルカリのビットコイン取引の取引対象は、2025年2月時点でビットコインとイーサリアムの2種類だけです。
その2銘柄以外への投資にもトライしてみたい方は、以下の記事をチェックして、仮想通貨取引所の口座をつくりましょう。
目次
メルカリのビットコイン取引とは?

提供する取引の種類 | 現物取引(販売所) |
取扱銘柄 | ビットコイン イーサリアム |
取引手数料 | 無料、スプレッドあり |
仮想通貨の入出金 | 不可 |
運営元 | 株式会社メルコイン |
メルカリの「ビットコイン取引」とは、メルカリアプリに搭載された仮想通貨の売買機能のことです。
メルカリユーザーはこの機能を使うことにより、売上金やポイントで、ビットコインもしくはイーサリアムを購入することができます。
また利用の際、サービスの登録料や売買手数料はかからない点も魅力となっています。
取引コストとして、スプレッド*は設定されています。*売値と買値の差額のこと
メルカリ|ビットコイン取引のメリット
さてメルカリのビットコイン取引には、次のようなメリットがあります。
主なメリット
- 売上金やポイントで買える
- 1円から買える
- ツールがシンプルでわかりやすい
売上金やポイントで買える
メルカリのビットコイン取引では、
- メルカリの売上金(メルペイ残高)
- ポイント
- ネットバンクなどからチャージしたお金
これらで、ビットコインもしくはイーサリアムを購入することができます。
また手持ちのビットコインなどを売却したら、そのお金をメルペイに移し、普段のお買い物で使うことができます。
1円から買える

メルカリのビットコイン取引なら、わずか1円から、ビットコインもしくはイーサリアムを買えます。
そのため投資初心者の方でも、無理のない金額から仮想通貨投資にトライできます。
ツールがシンプルでわかりやすい
ビットコイン取引の取引画面は、以下のように非常にシンプルです。
売るか買うかを選択し、希望の金額を入力するだけなので、投資初心者でもかんたんに使えます。


メルカリ|ビットコイン取引のデメリット
一方でメルカリのビットコイン取引には、以下のようなデメリットもあります。
主なデメリット
- 取引できるのは2銘柄だけ
- ビットコインなどの入出金はできない
- 取引コストは割高
取引できるのは2銘柄だけ
仮想通貨は数多くの種類があり、その数は1,000万種を超えています*。*2025年2月時点、CoinMarketCap調べ
一方で、メルカリで取引できるのは今のところ、ビットコインとイーサリアムだけです。
売上金やポイントの活用先の選択肢の1つとして、ビットコインなどへの換金ができるだけで、本格的な投資ができるサービスではないということです。

なお、メルカリ公式のアナウンスによると、将来的には取扱銘柄を追加する可能性があるとのことです。
ビットコインなどの入出金はできない
ビットコインは単なる投資対象ではなく、決済通貨としても使用されています。
またイーサリアムは、ブロックチェーンを基盤としたアプリ(DApps)の利用コストにできるなど、ビットコイン以上に多彩な使い道があります。
そのため仮想通貨取引所では、ビットコインなどを外部(自身が保有する仮想通貨ウォレットなど)へ移し替えることが可能です。

ところがメリカリのビットコイン取引には、ビットコインなどの入出金機能が搭載されていません。
つまり、メルカリアプリ内で買ったビットコインとイーサリアムを投資以外の用途で使うことはできないということです。
取引コストは割高
仮想通貨の取引形式は、一般的に「取引所」と「販売所」があります。

メルカリのビットコイン取引では、この2種類の内の「販売所」が採用されています。
そのため、取引は非常に簡単ですが、一方で割高な取引コスト(スプレッド)がかかるというデメリットを抱えています。
以上、メルカリのビットコイン取引のメリット・デメリットをそれぞれ紹介しました。
これらの情報からメルカリのビットコイン取引は、売上金やポイントの使い道を増やすためのオプション的な機能だとわかってもらえたでしょう。
メルカリのビットコイン取引は儲かる?
前述のとおりメルカリのビットコイン取引は、メルカリアプリに搭載されたオプション的な機能です。
売上金やポイントを持て余している場合は、それをビットコインなどに換えることで、その価格変動によるリターンを得られる可能性があります。

ただ「メルカリのビットコイン取引は儲かるのか?」と聞かれると、やや疑問符が付きます。
そもそもこの機能は、仮想通貨投資で大きく稼ぐことを目的として用意されたものではないからです。
また先ほど紹介したように、一般的な仮想通貨取引所*と比べて取引コストが割高である点も、稼ぐという観点では大きなネックになります。*「取引所」形式を採用している仮想通貨取引所
繰り返しになりますが、メルカリのビットコイン取引は、売上金やポイントの活用手段を増やしてくれる機能です。
そのため「仮想通貨投資で稼ぐ」という目的には、あまり適していません。
メルカリ|ビットコイン取引の評判
ここで参考までに、メルカリのビットコイン取引を実際に使用している先輩ユーザーからの評判をいくつか紹介しておきます。
メルカリ のビットコイン、気づいたら1400円も含み益に。。
メルカリポイントは有効期限が基本短いので、私はビットコイン に全振りしてます!
メルカリで買うものない人や、ポイント残高が半端で使いにくい方などは、ビットコインに振ってみてもいいかも
X(旧Twitter)
ビットコインが下がってたから、メルカリの売上金をビットコインに5,000円だけ投入して、プチ仮想通貨デビュー!
メルカリの売上金ってメルカリ以外でさっさと使っちゃうよね。私だけ?
X(旧Twitter)
メルペイ、メルカードの買物で1〜4%分のポイント入りますよね?
そのままだとただのポイントだけど、そのポイントでビットコインをメルカリで交換することできます。
だから、貰ったポイントが数倍の現金にかわる可能性があります。
ポイント使ってない人ならビットコインに交換し寝ててください。
数年後大きく成長してます。
1ヶ月前に始めたメルカリのビットコイン増えてる!
うれしいw!
X(旧Twitter)
メルカリを使うことで還元されたポイントは、1年の有効期限が設定されています。
そうした期限付きのポイントを有効活用するための手段として、ビットコイン取引を利用しているユーザーは多いです。
また、少額から買えるため、投資初心者がはじめて仮想通貨投資にチャレンジする手段にもなっているようです。
メルカリのビットコイン取引を始めようと考えている方は、ぜひこうした先輩ユーザーからの声も参考にして、利用を検討してみてください。
メルカリ|ビットコイン取引の始め方
それでは続いて、メルカリのビットコイン取引の始め方を解説します。
ビットコイン取引の始め方
- メルカリアプリをダウンロード
- 生体認証を登録
- 本人確認書類をアップロード
メルカリアプリをダウンロード
まだメルカリアプリをお持ちでない方は、最初にアプリをダウンロードしましょう。
またダウンロードが済んだら、ガイドに従って無料の会員登録をしておきましょう。
生体認証を登録
メルカリアプリの会員登録が済んだら、「マイページ」内の「売上金・ポイント」の項目から「ビットコインを買う」を選択します。

ページが移り変わるので、遷移先で「はじめる」ボタンをタップしましょう。

ここから利用開始手続きがスタートするのですが、まずは生体認証の登録をおこなう必要があります。
メルカリのビットコイン取引は、より安全かつ簡単に取引ができるように、ユーザーのデバイスで設定されている生体認証機能を流用します。
さらにその生体認証機能に、AppleやGoogleから提供された「パスキー」という機能を追加し、セキュリティを担保していまう。
パスキーとは?
あらかじめ設定された生体認証を用いて作成される認証キーのこと。
表示されるガイドに従い、生体認証の設定とパスキーの生成をしましょう。

本人確認書類をアップロード
続いて、本人確認書類のアップロードをおこないます。
利用可能な本人確認書類は、以下のとおりです。
利用可能な本人確認書類
- マイナンバーカード
- 運転免許証 / 運転経歴証明書
- パスポート*
- 在留カード(外国籍の方の場合)
- 特別永住者証明書(外国籍の方の場合)
*2020年2月以降に発行された新デザインのパスポートは利用不可
なお、メルペイの設定などですでに本人確認が済んでいる場合、本人確認手続きはスキップされます。

あとは利用規約などを確認し、それらに同意すれば、利用申し込みは完了です。
申し込み後、メルカリ側の審査をクリアすると、ビットコイン取引の機能が使えるようになります。
ビットコイン取引に関するQ&A
最後に、メルカリのビットコイン取引に関してよくある質問を3つ紹介します。
よくある質問
- 未成年でも使えますか?
- PCでもビットコイン取引の機能を使えますか?
- 取引手数料はかかりますか?
未成年でも使えますか?
メルカリアプリ自体は、事前に親権者などから包括的な同意を得ていれば、未成年者でも使えます。
一方でビットコイン取引の機能は、20歳以上でないと使用できません。
PCでもビットコイン取引の機能を使えますか?
ビットコイン取引は、アプリ内でのみ使える機能です。
今のところ、PCやブラウザ上では使用できません。
取引手数料はかかりますか?
ビットコイン取引の取引手数料は無料です。
ただし、スプレッド(売値と買値の差額)が設けられており、それが実質の取引コストとなっています。
メルカリのビットコイン取引まとめ
今回はメルカリのビットコイン取引について、特徴や始め方を解説しました。
この記事のまとめ
- メルカリの「ビットコイン取引」では、売上金などで仮想通貨を買える
- 取扱銘柄はビットコインとイーサリアム*
- 期限付きのポイントは、BTCに換えると長期保有可能な資産になる
- 1円から買えるので、投資初心者でも無理なくトライできる
*2025年2月時点
メルカリのビットコイン取引では、売上金やポイントで、ビットコインもしくはイーサリアムを買うことができます。
かんたんな手続きで始められるので、特に売上金やポイントを持て余している方は、ぜひ積極的に使ってみてはいかがでしょうか。
またメルカリで仮想通貨への投資に慣れてきたら、GMOコインなど、より本格的な仮想通貨取引所を利用することもぜひ検討してみてください。
GMOコインの特長
- オリコンの調査で満足度日本一*1
- 50万人以上の投資家に選ばれている
- 格安な手数料で取引可能*2
- 仮想通貨の出金手数料が無料
- ステーキングやレンディングで投資技術がなくても稼げる
*1:2023年 オリコン顧客満足度®調査 現物取引部門・証拠金取引部門
*2:取引形式で「取引所」を選択した場合