本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

海外取引所

MEXCが7周年記念イベントを開催!参加して豪華報酬をゲットしよう!

世界トップクラスの取扱銘柄数を誇る、人気の仮想通貨取引所MEXC(エムイーエックスシー)

そのMEXCが、2025年4月でサービス開始から7周年を迎えました。

またそれを記念して、ユーザー参加型のイベントが開催されています。

タスクをこなすだけでも報酬獲得のチャンスがあって、初心者でも参加しやすいイベントです。

今回は、そんなMEXCの7周年記念イベントについて、概要や参加方法などをわかりやすくご紹介します。

この記事からわかること

  • 7周年イベントの概要
  • イベントの参加要件
  • イベントへの参加方法

イベント参加には、当然ながらMEXCの口座(アカウント)が必須です。

Sai
Sai

本人確認不要でかんたんにつくれるので、使ったことがない方は、この機に口座をつくっておきましょう!

MEXCの評価

MEXCの特長

  • 世界で1,000万人以上に選ばれている
  • 新規登録時に本人確認書類が不要
  • 取扱銘柄は2,900種*以上
  • 日本語表記に完全対応
  • 初心者でも稼ぎやすいサービスが充実

*2025年1月時点

MEXC公式サイトはこちら

MEXCの詳しい情報や口座開設方法はこちら▷

MEXCが7周年!

MEXCは、2018年4月にシンガポールで設立された仮想通貨取引所です。

設立以来、世界中の投資家に向けてサービスを提供しており、今では170以上の国と地域で利用されています 。​

Sai
Sai

もちろん日本にもサービスを展開していて、屈指の人気があります!

人気の最大の理由は、豊富な銘柄を低コストで取引できることでしょう。

MEXCは、海外でもトップクラスとなる4,000種類以上もの銘柄を取り扱っており、それらを0.05%以下の格安な手数料で取引することができます。

そんなMEXCが2025年4月で、サービス開始から7周年を迎えました。

またそれを記念して、先物取引ユーザーに向けたイベントが開催されています。

7周年ロゴ
出典:MEXC

7周年記念イベント

それでは7周年の記念イベントがどんなものなのか、概要や参加要件などをチェックしていきましょう。

イベントの概要

今回のイベントは、次の3つの要素で構成されています。

3つのイベント

  • チーム戦
  • 個人戦(リーダーズボード対決)
  • 毎日のタスク

チーム戦

チームでイベントに参加し、期間中にチームとして優れた投資実績を上げると、報酬を獲得することができます。

チームにはリーダーが存在し、10人以上のメンバーで構成されます。

リーダーと、チーム内で特に優れた実績を残したメンバーには、プラスのインセンティブが支払われます。

チーム戦の分配
出典:MEXC

個人戦(リーダーズボード対決)

イベント期間中は毎日、先物取引の「取引高」で上位200位以内にランクインした投資家に対して、報酬が分配されます。

またイベント終了時点で、先物取引の「損益額」上位100位以内に入っていると、そのランキングに応じた報酬がもらえます。

個人戦の賞金配分
出典:MEXC

毎日のタスク

イベント期間中に毎日、与えられたタスクをクリアすることで「ミステリーのかけら」がもらえます。

またミステリーのかけらを2つ以上集めると、ミステリーボックス(報酬を得られる宝箱)追加のかけらの獲得チャンスを得られます。

タスクの概要
出典:MEXC
Sai
Sai

取引の成績が振るわなくとも、タスククリアで報酬を得られるチャンスがあるのがうれしいですね!

イベントの賞金総額

用意される賞金総額は、イベントの参加人数によって変わります。

参加者が増えるほど大きくなっていき、最大で1,000万USDT(約14億円)になります。

また、その1,000万USDTの配分は次のとおりです。

イベントの賞金配分
出典:MEXC
  • チーム戦報酬:250万USDT
  • タスククリア報酬(ミステリーボックス):400万USDT
  • 個人戦報酬:350万USDT
Sai
Sai

タスクのクリア報酬の配分が大きいので、ぜひ毎日積極的に取引したいですね!

参加要件

3つのイベントに共通する参加要件は、次のとおりです。

イベントの参加要件

  • 先物アカウントに100USDT(約1万4,000円)以上、用意していること
Sai
Sai

非常にシンプルで、参加のハードルも低めですよね!

なお、成績やタスクの対象となるのは手数料がゼロではない先物ペア*です。*ステーブルコインペアを除く

手数料無料の通貨ペアでの取引はカウントされないので、注意しましょう。

またチーム戦の参加要件は、先ほども述べましたが次のとおりです。

  • 1人がチームリーダーとなって、チームを結成
  • リーダーを含めて、最低10人以上のメンバーを確保すること

自身がチームリーダーになってチームを結成すると、いい成績を出せたときに追加報酬がもらえます。

ただ、そもそも10人集められないとリーダーになる意味はありません。

そこでリーダーをやることが難しい場合は、

  • すでに10人以上集まっている
  • 不特定多数のメンバーを募集している

こういったチームに、メンバーの1人として参加するといいでしょう。

Sai
Sai

不特定多数のメンバーを募集しているチームに参加する際、特段の承認手続きなどはありません!

イベントスケジュール

次に、イベントスケジュールを確認しておきましょう。

イベントの日程
出典:MEXC

  • 参加登録期間:4月7日 18時~5月5日 0時59分
  • イベント期間:4月14日 1時~5月5日 0時59分

参加登録は、4月7日から始まっています。

また、イベント(コンテスト)期間中なら、いつでも途中から参加することができます。

ただし、毎日のタスククリア日々の取引高のランキングによって報酬がもらえることを考えると、少しでも早く参加した方がお得ですね。

まずはMEXCのアカウントをつくろう!

イベントに参加するには、MEXCの口座(アカウント)が欠かせません。

まだMEXCを使ったことがない方は、この機会に口座をつくっておきましょう。

口座開設のやり方は、非常にかんたんです。

MEXCのサイトにアクセスし、メールアドレスまたは携帯電話番号を登録するだけで、開設することができます。

MEXCの口座開設
出典:MEXC

日本の仮想通貨取引所と違って、煩わしい本人確認手続きは必要ありません。

また、メールアドレスなどを使わずに、GoogleやAppleなどの既存アカウントを流用することも可能です。

Sai
Sai

お手軽に始められるので、ぜひトライしてみてください!

MEXC公式サイトはこちら

イベント参加の下準備

先ほども紹介したように今回の7周年のイベントには、次の3つの要素があります。

3つのイベント

  • チーム戦
  • 個人戦
  • 毎日のタスク

ただ、いずれも共通して、先物口座にステーブルコインのテザーを100USDT以上用意しておくことが参加要件になっています。

テザーの調達

MEXCには、国内取引所のような日本円の入金機能がありません。

またテザーは現状、国内取引所での取り扱いがありません。

そのためMEXCでテザーを調達する際は、以下のような流れが基本です。

テザー調達の基本の流れ

  • 国内取引所でBTCなどを購入
  • BTCなどをMEXCに送金
  • MEXCでBTCなどをUSDTに換金
Sai
Sai

元となるコインの調達先は、GMOコイン送金手数料が無料のところがおすすめです!

ちなみにクレカ決済(クイック購入)を使えば、こういった手順を踏まずとも、日本円でUSDTを買えます。

ただその場合は、取引コストがかなり割高になってしまうため、あまり利用はおすすめはしません。

クイック購入
出典:MEXC

テザーを先物口座に振替

用意したテザーは、最初は現物取引用の口座に反映されます。

イベントに参加するために、そのテザーを現物取引用の口座から、先物取引用の口座に振り替えましょう。

振替の手順は、以下のとおりです。

step
1
ウォレットのページにアクセス

先物口座への振り替え1
出典:MEXC

step
2
資産の操作で「振替」を選択

先物口座への振り替え2
出典:MEXC

step
3
数量等を指定して振替

先物口座への振り替え3
出典:MEXC

イベントへの参加方法

イベントへの参加登録は、非常にかんたんです。

先物取引用の口座に100USDT以上を入れた状態で、イベントページのトップにある「参加登録」ボタンを押すだけです。

イベントへの参加方法
出典:MEXC

ただし、チーム戦に関しては別途、

  • リーダーとしてチームをつくる
  • いずれかのチームにメンバーとして参加

これらのいずれかの手続きが必要です。

繰り返しになりますが、リーダーとしてチーム戦に参加すると、リーダーのみを対象としたインセンティブを獲得できる見込みがあります。

しかし、10人以上のメンバーを集める必要があるので、参加のハードルは高めです。

一方で、メンバーの1人としてチームに加入する場合は、よりお手軽にイベントに参加できます。

チームは数多くあるので例えば、SNSで勝ち目のありそうなチームを探して加入するのも1つの手です。

また、日本人がリーダーのチームを探して参加するというのもいいかもしれません。

チームへの参加
出典:MEXC

なお、チーム作成または加入の手続きは、いずれもイベントページ内でおこなうことができます。

チームの結成または参加
出典:MEXC

イベントを有効活用して資産を増やそう!

今回は、MEXCの7周年記念イベントを紹介しました。

この記事のまとめ

  • 2025年4月~5月上旬にかけてMEXCが7周年イベントを開催
  • 100USDT以上を用意すれば、手軽に参加可能
  • 先物取引で優れた実績を残せれば、報酬獲得の可能性がアップ
  • 毎日のタスククリアでも報酬獲得のチャンスあり!

7周年を記念した今回のイベントには、100USDT以上を用意するだけで、だれでも気軽に参加できます。

また、賞金総額は最大で1,000万USDT(約14億円)と、非常に豪勢な内容となっています。

Sai
Sai

それほどの大金が用意される機会はなかなかないので、ぜひ参加して報酬獲得を目指しましょう!

MEXCの評価

MEXCの特長

  • 世界で1,000万人以上に選ばれている
  • 新規登録時に本人確認書類が不要
  • 取扱銘柄は2,900種*以上
  • 日本語表記に完全対応
  • 初心者でも稼ぎやすいサービスが充実

*2025年1月時点

MEXC公式サイトはこちら

MEXCの詳しい情報や口座開設方法はこちら▷

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-海外取引所
-,

Crypto Marker