本サイトでは、各記事内にプロモーションが含まれています。

国内取引所

【ローリスクハイリターン⁉】OKJのFlash Deals|特徴や使い方を解説

仮想通貨取引所が展開するサービスの中には、競合他社にはないユニークなものもあります。

OKJの「Flash Deals(フラッシュ・ディール)」もその1つで、リスクを抑えつつ、大きなリターンを狙えるように設計されています。

本記事ではそんなFlash Dealsについて、仕組みや特徴、利用方法などをわかりやすく解説していきます。

この記事からわかること

  • Flash Dealsの仕組み、基本情報
  • Flash Dealsの特徴
  • Flash Dealsのやり方
OKJ
出典:OKJ

OKJの特長

  • 取扱銘柄数が国内でトップクラス
  • 取引手数料がリーズナブル*
  • 積立やステーキングなどのサービスが充実

*現物取引(取引所)を使った場合

OKJ公式サイトはこちら

Flash Dealsとは?

Flash Deals
出典:OKJ
名称Flash Deals
対象銘柄OKJの各種取扱銘柄
利回り募集ごとで異なる
過去の実績は年利30~188%
預入期間募集ごとで異なる
過去の実績は7~60日
分別管理

Flash Deals(フラッシュ・ディール)は、OKJが手がけているオリジナルの仮想通貨運用サービスです。

対象となる仮想通貨を一定期間預け入れ、期間満了後、預け入れた銘柄と同銘柄で高利回りの報酬を得ることができます

Flash Dealsのイメージ

仕組みとしては、国内他社が提供しているレンディングサービスに近いです。

OKJ公式サイトはこちら

Flash Dealsの特徴

イメージ図

それではまず、Flash Dealsの特徴をくわしく見ていきましょう。

主な特徴

  • 高い報酬を得られる
  • 分別管理の対象になる
  • 常に募集があるわけではない

高い報酬を得られる

Flash Dealsでは、指定された銘柄をOKJに一定期間預け入れることで、高い報酬を得ることができます。

過去の実績だと、その利回りは年利30%から188%に設定されていました。

Sai
Sai

他社の類似サービスだと、年利100%越えはなかなか見ないですね!

Flash Dealsの実績利回り
出典:OKJ

なお、この利回りの値は募集ごとにばらばらであり、明確な法則性はありません。

募集のタイミングが違えば、

  • 預け入れる期間が違っても、利回りは同じ
Flash Dealsの例1
出典:OKJ
  • よりリスクが小さいはずの短期での預入の方が、長期の預入よりも利回りが良い
Flash Dealsの例2
出典:OKJ
  • まったく同じ募集内容で利回りが異なる
Flash Dealsの例3
出典:OKJ

といったケースも起こり得ます。

分別管理の対象になる

前述のとおりFlash Dealsの仕組みは、国内他社が提供しているレンディングサービスに近いです。

ただFlash Dealsは、レンディングサービスとは違って、預け入れた仮想通貨が分別管理の対象になります。

分別管理によって、万が一サービス利用中にOKJが廃業してしまったとしても、基本的に預け入れた資産は問題なく利用者に返却されます。

Sai
Sai

他社のレンディングサービスと比べて、より安全なサービスですね!

常に募集があるわけではない

Flash Dealsは、大きなリターンが魅力のサービスです。

ただし残念ながら、その募集は常にあるわけではありません

そのためサービスを利用したい場合は、最新の募集状況をこまめにチェックしておく必要があります。

Flash Dealsのやり方

続いて、Flash Dealsのやり方を紹介します。

Flash Dealsのやり方

  • OKJで口座を開設
  • Flash Dealsの募集状況を確認
  • 対象銘柄を購入
  • Flash Dealsに申し込む

OKJで口座を開設

Flash Dealsを利用したいならまず、OKJで取引口座を開設(アカウントを作成)しましょう。

OKJ
出典:OKJ

OKJの特長

  • 取扱銘柄数が国内でトップクラス
  • 取引手数料がリーズナブル*
  • 積立やステーキングなどのサービスが充実

*現物取引(取引所)を使った場合

OKJ公式サイトはこちら

口座開設の流れは以下のとおりです。

口座開設の流れ

  1. メアドを登録(アカウント作成)
  2. 携帯電話番号による認証設定をおこなう
  3. 本人情報を入力
  4. 本人確認書類をアップロード
  5. 取引の目的を示す
Sai
Sai

くわしくは以下の記事で、画像を交えながら解説しているので、参考にしてみてください!

Flash Dealsの募集状況を確認

口座開設(アカウント作成)が済んだら、そのアカウントでOKJにログインします。

そして上部メニューバーにある「収益」⇒「Flash Deals」をクリックし、Flash Dealsの募集状況を確認しましょう。

Flash Dealsの始め方2
出典:OKJ

対象銘柄を購入

募集状況を確認したら、次はその募集対象の銘柄を現物取引で購入しましょう。

なお取引の形式は、

  • OKJと取引する「販売所」
  • ユーザー同士で取引できる「取引所」

の2種類があります。

OKJが提示する価格でより手軽に取引したい場合は販売所取引コストを安く抑えたい場合は取引所を選びましょう。

販売所と取引所のイメージ図

Flash Dealsに申し込む

募集に上がっている銘柄を用意できたら、あとは数量を指定してFlash Dealsに申し込むだけです。

ちなみに記事執筆時点(2024年3月20日)では、残念ながらFlash Dealsの募集は1件もありませんでした

募集があるときは、一覧の右端に「申込」ボタンが表示されて、そこから申込手続きをおこなうことができます。

Flash Dealsの始め方3
出典:OKJ

以上、Flash Dealsの利用方法を紹介しました。

Sai
Sai

流れをがわかったら、ぜひOKJの口座をつくるところからトライしてみてください!

OKJ公式サイトはこちら

Flash Dealsに関するQ&A

それでは最後に、Flash Dealsに関してよくある質問を3つ紹介します。

よくある質問

  • Flash Dealsの募集タイミングはどうすればわかりますか?
  • Flash Dealsの中途解約は可能ですか?
  • 応募すれば確実にサービスを利用できますか?

Flash Dealsの募集タイミングはどうすればわかりますか?

Flash Dealsの募集は、

などで告知されています。

それらをよくチェックして、チャンスを逃さないようにしましょう。

Flash Dealsの中途解約は可能ですか?

Flash Dealsは申し込みから期間満了までの間、中途解約をすることができません

そのため、特に預入期間の長いプランに申し込む場合は、価格変動のリスクを考慮した数量設定をおこなうべきでしょう。

応募すれば確実にサービスを利用できますか?

Flash Dealsは事前の受付期間があり、先着順で申し込める仕様になっています。

抽選ではないので、申し込みを受け付けてもらえれば、確実にサービスを利用できます。

一方で、受付期間中に受付数量の上限に達してしまうと、予定の受付終了期日よりも前に受付が終了してしまうので要注意です。

Flash Dealsとは?まとめ

今回は、OKJの資産運用サービス「Flash Deals」について解説しました。

この記事のまとめ

  • Flash Dealsは、期間限定で高い報酬を得ることができるサービス
  • 実績での利回りは、年利30~188%
  • 常に募集があるわけではないので、定期的に募集状況を確認する必要あり

Flash Dealsでは、応募のチャンスが少ないという難点はあるものの、低リスクで大きなリターンを得ることができます。

興味がある方はぜひ、OKJで口座をつくって、サービスを利用してみてはいかがでしょうか。

OKJ公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

Sai

▶地方公務員を退職してWebライターに転身▶ファイナンシャルプランナー2級、1級建築士の資格を保有▶仮想通貨や金融の情報メディアで多数、寄稿実績あり▶仮想通貨や株、FXなどで、幅広く資産を運用中▶仮想通貨投資は、資金調達率を活かした先物取引やステーキングが中心

-国内取引所
-,

Crypto Marker