海外取引所のBitget(ビットゲット)では、現物取引や先物取引を楽しめるだけでなく、多彩なサービスをとおして、自分に合ったやり方で仮想通貨を運用することできる。
今回取り上げるのは、そんなBitgetのサービスの1つ「コピートレード」だ。
コピートレードを使えば、実績あるトレーダーやBot(自動売買ツール)の取引をかんたんに自動コピーすることができる。
本記事ではBitgetのコピートレードについて、利用のメリットや使い方をわかりやすく解説していくので、興味がある方はぜひ最後まで読んでみてほしい。
この記事からわかること
- Bitget|コピートレードの基本情報
- コピートレードを利用するメリット
- コピートレード利用時の注意点
- コピートレードの使い方
Bitgetの特長
- 取扱通貨が800種類以上*
- 日本語表記に完全対応
- 取引手数料が0.1%以下
- サービスのバリエーションが豊富
- 独自トークン「BGB」を発行
*2024年8月時点
目次
Bitgetのコピートレードとは?
Bitgetのコピートレードは、熟練のトレーダー、もしくは実績あるBotの取引をリアルタイムで自動コピーできるサービスだ。
ユーザーは、トレーダーやBotの取引の詳細や統計情報を見て、信頼できる相手を選択する。
そして、選んだトレーダーもしくはBotの取引を自動コピーすることにより、独自の戦略を立てずとも、コピー相手の技術と戦略を活かして利益を追求することができる。
Bitget|コピートレードの種類
さてBitgetのコピートレードには、以下の3種類が用意されている。
コピートレードの種類
- 現物コピートレード
- 先物コピートレード
- Botコピートレード
現物/先物コピートレード
現物/先物コピートレードでは、文字どおり現物取引もしくは先物取引で、トップトレーダーの取引をコピーすることができる。
利用コストは、それぞれ以下のとおり。
利用コスト
【現物コピートレード】
- 通常の現物取引の取引手数料
- コピー相手への成功報酬(取引の利益×10~20%)
【先物コピートレード】
- 通常の先物取引の取引手数料
- 資金調達料
- コピー相手への成功報酬(取引の利益×10~20%)
資金調達料とは?
先物取引で発生するコストの1つ。
先物取引の価格と現物価格との差に基づいて、ユーザーが支払わなければならない。
現物/先物コピートレードのそれぞれで、通常の取引と同じ各種コスト+コピー相手への成功報酬が、コストとしてかかる仕様になっている。
Botコピートレード
Botコピートレードでは、実績のあるBot(自動売買ツール)、もしくはBotを使っている熟練トレーダーの戦略をかんたんにコピーすることができる。
また、現物取引と先物取引のどちらでもコピー可能だ。
Botコピートレードでは、コピー相手への成功報酬がない代わりに、以下の2種類の手数料が用意されている。
2種類の手数料
【戦略手数料】
⇒ Bot購入の対価として、Bot作成者に支払う手数料
【サブスク手数料】
⇒ Botを使っているトレーダーの戦略をコピーした際に、毎月支払うサブスク料金
なお、戦略手数料とサブスク手数料は、いずれもBot作成者側、もしくはBotを使っているトレーダー側がゼロ(無料)に設定することもできる。
そうした仕様から、人気のBotやトレーダーの戦略は、どれもタダ*でコピーできるものばかりとなっている。*取引手数料や資金調達料の支払いは別途必要
Bitget|コピートレードのメリット
続いて、Bitgetのコピートレードを利用することで享受できるメリットを、より詳しく確認しておこう。
主な利用メリット
- 稼ぐ技術がいらない
- 取引のチャンスを逃さずに済む
稼ぐ技術がいらない
データが限られるので正確なところはわからないが、一般的に、稼げている個人投資家の割合は3割程度だと言われている。
つまり、7割が損をしてしまうほど、稼げる投資技術を習得するのは困難だということだ。
一方でBitgetのコピートレードを使えば、実績を残している熟練トレーダーやBotの取引をかんたんにコピーすることができる。
そのため稼ぐ技術を持っていない人でも、比較的安定したリターンを得ることが可能だ。
取引のチャンスを逃さずに済む
Bitgetのコピートレードでは、選んだトレーダー、もしくはBotの取引を自動でコピーしてくれる。
元手の用意と初期設定さえしてしまえば、あとは基本的に、仕掛けから決済まで手間いらずだ。
自分で取引をする必要がないため、市場動向の監視も不要で、取引のチャンスを逃すこともない。
Bitget|コピートレードの注意点
Bitgetのコピートレードは、手間いらずで安定性の高いリターンを期待できる、優秀なサービスだ。
ただ利用の際は、次のような注意点があることを覚えておいてほしい。
利用時の注意点
- 利用コストが割高
- 必ず稼げるとは限らない
利用コストが割高
先ほど紹介したようにコピートレードの内で「Botコピートレード」は、その大半が手数料無料で使える。
一方で「現物/先物コピートレード」は、コピー相手のトレーダーに対し、収益×10~20%の成果報酬を支払わなければならない。
コピー相手のトレーダーはボランティアで戦略を公開しているわけではないため、報酬を支払うのは当然のことだ。
ただ、ユーザーの視点からすると、この成果報酬の比率はかなり割高感がある。
必ず稼げるとは限らない
コピートレードを使い、長期間安定した実績を残しているトレーダーやBotをコピーすれば、自身も安定したリターンを得られる可能性は高い。
しかしだからといって、損失を被る確率がゼロになるわけではない。
相場の状況次第では、いくら実績あるトレーダーやBotでも損をすることはあるので、利用の際はその事実を肝に銘じておく必要があるだろう。
コピー相手を選ぶ際の注目ポイント
コピートレードを利用するには、最初にコピーする相手を厳選する必要がある。
選ぶ際は、以下の3つのポイントに注目してほしい。
3つの注目ポイント
- フォロワー数(Botは購入回数)
- 長期のROI
- 利益配分比率
フォロワー数(Botは購入回数)
Bitgetで戦略を公開しているトレーダーは、2024年4月時点で13万人を超えている。
またBotも大量にあり、それらの戦略内容や実績を1つ1つ精査することは、実質的に不可能だ。
そこでまずはチェック対象を、
- 現物/先物コピートレードならフォロワー数が多いトレーダー
- Botコピートレードなら購入回数が多いBot
に、絞ることを勧める。
フォロワー数や購入回数が多ければ、一定の信用を見込めるからだ。
ちなみに現物/先物コピートレードでは、一覧ですべてのトレーダーをフォロワーの多い順(累積)に簡単に並べ替えることができる。
長期のROI
フォロワー数によるフィルターをかけたら、次はROI(総投資収益率)をチェックしよう。
ROI(総投資収益率)とは、レーダーの資金(証拠金)に対する損益の割合のことで、この数値がプラスだと利益が出ていることになる。
なおROIは、トレーダーの詳細画面にあるチャートにて、直近24時間から過去180日間までチェックすることができる。
短期の損益はあまり参考にならないので、できるだけ長期間のROIを確認するようにしよう。
利益配分比率
利益配分比率とは、現物/先物コピートレードにおいて、コピー相手に支払う成果報酬の比率のことだ。
当然ながらフォロワー(ユーザー)からするとこの数値は、より小さい方が望ましい。
いくらこれまでの実績が優れていようとも、他のトレーダーと比べて利益配分比率が過大だと感じる相手をコピーすることは、あまりおすすめしない。
コピートレードの使い方
それでは最後に、コピートレードの使い方を紹介しておこう。
なおここでは、例として「現物コピートレード」を取り上げる。
コピートレードの使い方
- コピー相手を選ぶ
- コピーする通貨ペアを決める
- モードを決める
- リスク管理設定をおこなう
- 取引ペアの自動コピー機能を設定する
- コピートレードを始める
コピー相手を選ぶ
まずはトレーダーの中から、コピーしたい相手を選ぼう。
選び方については、前述の内容を参考にしてもらいたい。
またコピー相手を選んだら、その相手の「コピー」ボタンをクリックしよう。
コピーする通貨ペアを決める
コピーボタンをクリックすると、次のようなパラメータ設定画面が表示される。
そこでまずは、取引に用いる通貨ペアを編集しよう。
なお、コピー相手の取引内容をそのまま真似するなら、通貨ペアは「すべてを選択」した状態にしておこう。
モードを決める
コピートレードは、「通常モード」と「倍率設定モード」の2種類がある。
どちらかを選択して、パラメータを設定しよう。
通常モードは、あらかじめ設定したおいた金額で投資をしてくれる。
例えば「10USD」と設定しておくと、トレーダーの取引をコピーするたびに、自動的に10USD分、投資対象を取引してくれる。
一方で倍率設定モードは、トレーダーが投じた投資金額に対し、自身が定める倍率*をかけた金額で取引することができる。*1以下(0.5など)の倍率を設定することも可能
ポジションの比率(≒リスクの取り方)を含めて、トレーダーの戦略をコピーしたい場合は、倍率設定モードを選ぶといいだろう。
リスク管理設定をおこなう
Bitgetのコピートレードでは、任意で利確・損切りのラインを決めておくこともできる。
必要と思えば、それぞれ設定しておこう。
取引ペアの自動コピー機能を設定する
「取引ペアの自動コピー」を有効にしておくと、コピー先のトレーダーが新しい通貨ペアを追加したときに、自身が取引する通貨ペアにも自動的に反映してくれる。
コピーの再現性を上げるなら、オンにしておこう。
コピートレードを始める
設定は以上で、パラメータ設定画面の「次へ」ボタンを押すと、以下のような設定内容の確認画面が表示される。
そこで内容を確認し、「確認」ボタンをクリックすると、設定した各パラメータに従いつつ、コピー相手のトレーダーが取引をするたびに自動で取引を真似してくれる。
ちなみにパラメータ設定は、「通常設定」と「アドバンス設定」の2種類があり、ここまで紹介してきたのは「通常設定」の流れだ。
アドバンス設定では、これまで解説したパラメータ設定を通貨ペアごとにおこなうことができる。
ただ、通貨ペアごとで細かく設定するつもりがなければ、通常の状態で一括設定をしておけばOKだ。
このようにBitgetのコピートレードは、かんたんな設定でお手軽に使える。
興味がある方はぜひ、実際にコピートレードにトライしてみてほしい。
Bitgetのコピートレードまとめ
今回はBitgetのコピートレードについて、利用のメリットや使い方などを解説した。
この記事のまとめ
- Bitgetのコピートレードでは、実績あるトレーダーやBotの取引を自動コピーできる
- 現物/先物コピートレードは、コピー先への成果報酬にやや割高感がある
- 一方でBotコピートレードでは、多くのBotが無料で使える
- コピー先は、フォロワー数が多く実績も安定している相手がおすすめ
Bitgetのコピートレードでは、自力で稼ぐ技術が身についていない方でも、安定したリターンを期待できる。
今回紹介したようにかんたんな設定で使えるので、興味がある方はぜひ、コピートレードにチャレンジしてみてほしい。