昨今、わずらしい広告をブロックしてくれるWebブラウザ「Brave(ブレイブ)」が、国内外で市場シェアを徐々に伸ばしています。
またBraveはWeb3のプロダクトであり、独自通貨として「ベーシックアテンショントークン(以下、BAT)」を採用しています。
本記事ではそのBATについて、主な特徴やこれまでの値動き、将来性などをわかりやすく解説します。

BraveやBATに興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
この記事からわかること
- BATの基本情報、主な特徴
- BATの値動き
- Brave/BATの将来性
- BATの価格予想
- BAT購入におすすめの仮想通貨取引所
後ほど詳しく紹介しますが、Braveのユーザーは、使い方次第でインセンティブとしてBATを獲得することができます。
また、BATを受け取る際には、Braveと提携しているbitFlyerの口座が必要です。
そのためBraveを試してみたい方は、合わせてbitFlyerの講座も用意しておきましょう。
bitFlyerの特長
- すべての取扱銘柄を1円から買える
- 流動性が高く、安定した取引が可能
- 他社にないユニークなサービスが充実
- Webブラウザ「Brave」と連携
\招待コード「ha2boj1t」を入力すると、1,000円分のBTCがもらえる!/
目次
ベーシックアテンショントークンとは?

名称 | ベーシックアテンショントークン |
シンボル・通貨単位 | BAT |
ローンチ時期 | 2017年5月 |
サイトURL | https://basicattentiontoken.org |
主な上場先 | bitFlyer GMOコイン 他 |
BAT(ベーシックアテンショントークン)は、Brave Software社が手がけているWebブラウザ「Brave」のユーティリティトークンです。
Braveにおいて、支援したいサイトやクリエイターへのチップ(投げ銭)に用いられています。
またBraveのユーザーは、Brave上に表示された広告を閲覧することにより、インセンティブとしてBATを獲得することができます。
BATは2020年3月にGMOコインから、国内市場への初上場を果たしました。
その後、bitFlyerをはじめとして徐々に上場先が増えていき、今では国内8社で取り扱われています。
\招待コード「ha2boj1t」を入力すると、1,000円分のBTCがもらえる!/
Brave/BATの特徴
さて仮想通貨BATは、次のような特徴を持っています。
主な特徴
- Braveを使うと入手できる
- チップ(投げ銭)として使える
- 創設者はJavaScriptの生みの親
- ERC-20トークンである
- TAP Networkで使うと懸賞を獲得できる
Braveを使うと入手できる
Braveは、ユーザーのプライバシー保護を重視したWebブラウザです。

プライバシー保護の一環としてBraveでは、サードパーティーの広告やトラッカーが、デフォルトでブロックされる仕様になっています。
ただし、広告が一切なくなるわけではありません。
Braveでは、Braveが出稿を認めた広告(プライベート広告という)が表示される仕組みが採用されています。
プライベート広告は、その名のとおりユーザーのプライバシーを優先した広告です。ユーザーが拒否すれば、表示されることはありません。
またプライベート広告を閲覧したユーザーには、インセンティブとして、仮想通貨BATが支払われます。

この広告閲覧によって報酬が発生する仕組みは、「Brave Rewards」と言います!
チップ(投げ銭)として使える
BATはBraveにおいて、Braveに認証されたクリエイターへのチップに使えます。
ユーザーは、BATでのチップをとおして、好きなサイトやそのクリエイターを直接支援できるのです。
なおプライバシーへの配慮から、チップの送金履歴は、第三者からは閲覧・追跡されません。

創設者はJavaScriptの生みの親
BATとBraveは、アメリカ・カルフォルニア州に本拠地を置くBrave Software社によって開発されました。
Brave Software社の創設者で現CEOのブレンダン・アイク氏は、プログラミング言語「JavaScript」の生みの親でもあります。
そのため彼は、Web業界でトップクラスの頭脳を持つ人物の1人として知られています。
なおBraveは、CEO以外にも、主要な開発メンバーの名前と顔が公開されています。

組織の透明性が非常に高く、信頼できるサービスだと言えますね!

ERC-20トークンである

BATは、イーサリアムチェーンのトークン規格である「ERC-20」に準拠した仮想通貨です。
そのため、イーサリアムチェーンのコンセンサスアルゴリズム「PoS」によって、安全性を担保されています。
またDEX(分散型取引所)を用いれば、他のERC-20トークンとのスワップ(交換)が可能です。
TAP Networkで使うと懸賞を獲得できる
Braveは、アメリカのポイントリワードサービス「TAP Network」と提携しています。
TAP Networkでは、手持ちのBATを使用して懸賞の抽選に参加したり、さまざまなブランドのギフトカードと交換したりすることが可能です。

BATの値動き
それではここで、BATの値動きをチェックしておきましょう。
リアルタイムの値動きは、以下のチャートのとおりです。
将来性に関わる注目ポイント
続いては以下の3つの要素から、BraveおよびBATの将来性を考察していきましょう。
将来性に関わる注目ポイント
- Braveユーザーが徐々に増えている
- AIアシスタントの開発が進められている
- プライベート広告の拡大に期待
Braveユーザーが徐々に増えている
Braveは2016年にリリースされ、その月間アクティブユーザー数は、年を経るごとに着実に増えてきています。

また公式ブログの情報によると、2024年5月時点で、世界で6,500万人以上がBraveを使用しているとのこと。
増え続けるBraveへの需要は、ユーティリティトークンのBATに対し、中長期的にポジティブな影響を与えてくれるはずです。
AIアシスタントの開発が進められている

昨今のWebブラウザ業界では、AI関連の機能の開発が活発におこなわれており、それはBraveにおいても例外ではありません。
Braveでは、2023年末にネイティブAIアシスタント「Leo」が実装されました。
その他、AI関連のプロダクト開発によって利便性が向上すれば、さらなる市場シェア拡大に寄与してくれるでしょう。
プライベート広告の拡大に期待
先ほど紹介したBraveのプライベート広告は、他のWebブラウザにはない独自の広告モデルです。
このモデルがさまざまな広告主に広く認知され、マーケットが拡大していけば、BATの利用価値が高まり、価格上昇につながる可能性があります。
BATの価格予想
仮想通貨のデータアグリゲーターの中には、さまざまな銘柄の価格予想を発信しているところもあります。
今回はその中から、「DigitalCoinPrice」をピックアップし、BATの価格予想を紹介します。
DigitalCoinPriceにおけるBATの今後10年の価格予想は、以下のとおりです。
Year | Minimum Price | Average Price | Maximum Price |
---|---|---|---|
2025 | $0.14 | $0.31 | $0.34 |
2026 | $0.34 | $0.36 | $0.39 |
2027 | $0.46 | $0.54 | $0.57 |
2028 | $0.60 | $0.69 | $0.71 |
2029 | $0.60 | $0.69 | $0.71 |
2030 | $0.74 | $0.85 | $0.86 |
2031 | $1.06 | $1.13 | $1.17 |
2032 | $1.53 | $1.59 | $1.64 |
2033 | $2.15 | $2.23 | $2.25 |
2034 | $2.94 | $2.98 | $3.05 |
参考までに、BATの本記事執筆時点での価格と、史上最高値も並べておきましょう。
- 執筆時の価格:0.15ドル(2024年6月27日)
- 史上最高値:1.92ドル(2021年11月28日)
DigitalCoinPriceは、今後10年でBATが堅調に値上がりしていき、2021年に付けた史上最高値も更新していくと予想。
こうした予想が実現すると想定した場合、現状のBATはお買い得な状態にあると言えるでしょう。
価格予想や将来性などを総合的に勘案し、値上がりを期待できると感じる方は、今の内から長期目線でBATに投資してみてはいかがでしょうか。
\招待コード「ha2boj1t」を入力すると、1,000円分のBTCがもらえる!/
BATの取引におすすめの仮想通貨取引所
冒頭に述べたとおり、BATは国内の8社に上場しています。
今回はその中から、おすすめの2社をピックアップして紹介します。
インセンティブを受け取るならbitFlyer
取引の種類 | 現物取引(販売所・取引所) レバレッジ取引 |
取扱銘柄* | APE、AVAX、AXS、BAT、BCH、BTC、CHZ、DAI、DOGE、ELF、ETH、ETC、FLR、LTC、MONA、LSK、DOT、LINK、XYM、MATIC、MKR、MANA、MASK、IMX、GRT、PEPE、PLT、POL、RNDR、SAND、SHIB、XRP、XLM、XEM、XTZ、ZPG、ZPGAG、ZPGPT 【全38種類】 |
取引コスト (BTC/JPYの場合) | 現物取引(販売所) ⇒ 無料、スプレッドあり 現物取引(取引所) ⇒ 約定数量 × 0.01~0.15% |
仮想通貨の入出金手数料 | 入金:無料・ガス代は自己負担 出金:銘柄ごとで異なる |
自動積立 | 〇 |
レンディング | 〇 |
ステーキング | ✕(一時停止中) |
その他サービス | ビットコインをもらう Braveブラウザ連携 bitFlyerクレカ Tポイントをビットコインに交換 ビックカメラでお買い物 ビットコイン寄付 bitWire |
bitFlyerの特長
- すべての取扱銘柄を1円から購入できる
- 流動性が高く、安定した取引が可能
- 他社にないユニークなサービスが揃っている
- Webブラウザ「Brave」と連携している
先ほど紹介したようにBraveでは、「Brave Rewards」を用いてプライベート広告を閲覧すると、インセンティブとしてBATがもらえます。
そのBATを受け取るには、Braveと仮想通貨取引所の口座を連携させる必要がありますが、それが可能なのは国内だとBitFlyerだけです。
またbitFlyerは、BraveからのBATの受取先にできるだけでなく、当然ながら仮想通貨取引(現物取引)でBATの売買も可能です。
bitFlyerでは、BATを含めた30種類以上の仮想通貨を、いずれも1円から売買することができます。
\招待コード「ha2boj1t」を入力すると、1,000円分のBTCがもらえる!/
現物取引をするならGMOコイン
取引の種類 | 現物取引(販売所・取引所) レバレッジ取引(販売所・取引所) |
取扱銘柄数* | 28種類 |
取引コスト (BTC/JPYの場合) | 現物取引(販売所) ⇒ 無料、スプレッドあり 現物取引(取引所) ⇒ Maker-0.01%、Taker0.05% レバレッジ取引(販売所) ⇒ 無料、スプレッドあり レバレッジ取引(取引所) ⇒ 無料 |
仮想通貨の入出金手数料 | 入金:無料、ガス代は自己負担 出金:無料 |
自動積立 | 〇 |
レンディング | 〇 |
ステーキング | 〇 |
その他のサービス | IEO 外国為替FX |
GMOコインの特長
- オリコン顧客満足度調査で満足度日本一*1
- 取扱銘柄数が国内最多クラス
- 低コストで仮想通貨を取引できる*2
- 仮想通貨の出金手数料が無料
- ステーキングやレンディングで投資技術がなくても稼げる
*1:2023年 オリコン顧客満足度®調査 現物取引部門・証拠金取引部門
*2:取引形式で「取引所」を選択した場合
Brave(Brave Rewards)を使うなら、bitFlyerが欠かせません。
しかし単にBATに対して投資するだけなら、bitFlyerよりもGMOコインがおすすめです。
GMOコインなら、BATの取引形式をGMOコインとユーザーの間で取引をする「販売所」と、ユーザー同士で取引をする「取引所」の2種類から選べます。
また、後者を利用した場合は、取引にかかるコストを安く抑ることができます。

さらにGMOコインでは、BATのレバレッジ取引ができる他、自動積立やレンディングも可能です。

GMOコインの口座があれば、自分に合った運用方法を自由に選べますね!
BATに関するQ&A
最後に、BraveとBATに関してよくある質問を3つ紹介します。
よくある質問
- BATおよびBraveは安全ですか?
- BATがもらえるBrave Rewardsは、スマホでも使えますか?
- Brave Rewardsでは、どれくらいのBATを稼ぐことができますか?
BATおよびBraveは安全ですか?
前述のとおりBATは、基盤となっているイーサリアムチェーンのコンセンサスアルゴリズム(PoS)で保護されています。
またBrave側には、当然ながら複数のセキュリティ機能が採用されており、安全に使用できます。
なおBraveの安全性については、次の記事でより詳しく解説しています。

興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
BATがもらえるBrave Rewardsは、スマホでも使えますか?
Brave Rewardsの機能は、アプリ(Android、iOSとも)にも搭載されています。
またAndroid版のアプリでは、PC版と同様にBrave Rewardsを用いてプライベート広告を閲覧することで、BATを獲得できます。
一方でiOS版のアプリでは、Brave Rewardsの機能はあるものの、広告を見たところでBATをもらうことはできません。
Apple社のガイドラインにおいて、「お金を稼ぐためのタスク」が禁じられているためです。

より詳しく知りたい方は、以下のリンクを確認してみてください。
BraveがApple社iOSガイドラインに対応。今後もユーザーやコンテンツ制作者を支援する革新を続けます
Brave Rewardsでは、どれくらいのBATを稼ぐことができますか?
参考として、筆者自身のBrave RewardsにおけるBATの獲得量を示しておきましょう。

2023年5月2日から2023年7月12日までの約2カ月間におけるBATの獲得量は、0.785BATです。
また、2023年7月時点でのレート(1BAT=約25円)で日本円換算すると、0.785BATはわずか20円ほどになります。
もちろんブラウザの利用頻度や広告の閲覧頻度は、ユーザーそれぞれで異なるため、もっと稼げる人もいるはずです。
しかし、生活の足しになるほどの大きな金額を稼ぐことは難しいでしょう。
Braveの最たる魅力は、プライバシー保護の性能に優れている点であり、収益性についてはおまけ程度のものです。
ベーシックアテンショントークンとは?まとめ
今回は、Webブラウザ「Brave」とそのユーティリティトークンである「ベーシックアテンショントークン」について解説しました。
この記事のまとめ
- BATは、Webブラウザ「Brave」のユーティリティトークン
- Braveでは、広告閲覧のインセンティブとしてBATがもらえる
- BATは、好きなサイトやクリエイターへのチップとして使える
- BraveでBATを受け取るには、bitFlyerの口座が必要
Braveはプライバシー保護を重視したWebブラウザで、基本的に広告はブロックされます。
しかし、Braveが出稿を認めた「プライベート広告」は掲載されており、またそれを閲覧すれば、見返りに仮想通貨BATがもらえます。
興味がある方は実際にBraveを使い、BATの獲得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
なお、BraveでBATを受け取るには、Braveと提携しているbitFlyerの取引口座が欠かせません。

まだ口座をお持ちでないなら、ぜひこの機会にbitFlyerの口座開設も検討してみてください!
\招待コード「ha2boj1t」を入力すると、1,000円分のBTCがもらえる!/